
義母との関係で困ってます。長文で拙いところもあり申し訳ないです。6月…
義母との関係で困ってます。
長文で拙いところもあり申し訳ないです。
6月に第1子を産みました。退院後何度か義母が家に遊びに来ています。
しかし、退院してから1度だけ美容院に行くため主人に子供をお願いしたところ、主人が一人で見るのが不安だからと一緒に見て欲しいとお願いしてから義母が2週間に1回、多くて1週間に2回アポなしで家に来るようになりました。
ご飯や魚などを持ってきてくれるのは嬉しいし有難いとおもっているのですが、滞在時間が長くて困っています。
短くて2時間でほとんどは3時間から4時間滞在します。
さらにその間赤ちゃんを抱っこしたまま返してくれません。
なんどか変わりますって言ったりするのですが大丈夫大丈夫と言われ断られます💦
先日、主人が2時間早めの15時から夜勤で大変だからと主人がお願いしたところ10時からやってきました。
それから17時過ぎまでオムツ替えの時以外、抱っこしてくれるのは有難いのですが、赤ちゃんの手が義母の身体に引っ掛かって肩が後ろになり痛そうだったので、それは大丈夫なのか聞くと「脇で挟んでるから大丈夫」しか言われず、治されることもありませんでした。
また私は母乳が余り出ず、授乳をすると吐き気がしてしまうので搾乳とミルクで普段すごしています。
その事は義母にも説明したことがありますが、毎回赤ちゃんが泣くと「私は泣いた時ポロンと乳出して寝かしてたからなぁ」や「ママにおっぱい出してもらって寝な」等言われるのが授乳できない私がダメな母親な気がして落ち込みます🫠
今日主人が義母に電話で、長く滞在されると気を使うからやめて欲しいこと等を伝えると「善意でやったのに、もう行きません」と言われたそうです。
私と主人の誕生日祝いと出産祝いも混ぜた電動自転車ももう買わないとも言われたようで、私たち夫婦が間違っているのか不安になりました。
- 初めてのママ(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
流石にありがた迷惑ですね😇💦
私なら嫌ですね😌
早く帰れと言いたい気持ちをずっと
堪えてないといけないですし、気を遣いますよね🥺
ディーマーの気持ちはディーマーの人にしか分からないので、ダメな母親と思わなくて大丈夫だと思います✨️
もう行きませんと言われたなら
私ならよっしゃ〜!って思ってしまいます😂これから百日祝いなど行事毎も増えると思うので、距離が近くない方が自分達のやりたいようにできますし!

はち
全然間違っていないですよ!
色々ありがたいんだけど、しんどくなりますよね😶🌫️
義母あるあるなのかと、、
やっぱり義母ってそんなものなんだと
4人産んだ今、1人目の時のことを思い出してすごくお気持ちが分かります🥺
申し訳ないけどありがた迷惑だし
悪気はないけど無神経ってやつ、しんどいですよね💦
私は素直にその気持ちを私からも主人からも伝えて
分かってくれたのでやっぱり時間はかかりましたが今では上手くやっていけてますし、
なんなら今は手が足りてないから頼む義母!って感じで頼りまくらせてもらってますが笑
1人目は精神的にも全然違いました、しんどかったです😭
ただ、善意でやったのに、もう行きません。などの言葉はちょっと幼稚だなと思ってしまいひっかかります💦
上手く付き合っていくには
多少の距離をおいた付き合いをした方がいいのかなと💦
-
初めてのママ
私も主人から聞いた時子供かなって思ってしまいました💦
関係改善まで時間がかかると思いますが、主人を挟んだり距離を置いて付き合いをしようと思います!- 3時間前

ママリ🔰
間違ってないですよ!
善意があれば相手が嫌がる事やってもいいなんてことありません。善意の押し売りしておいて嫌なことハッキリ伝えたら謝るどころか不貞腐れるあたりこの先改善されることもないと思うのでもう来ないならその方が断然良いです😂たぶん来ると思いますが。笑
手伝いが必要だったり金銭的支援をして欲しいなら多少目をつぶる場面も必要かと思いますがいらんことばかりする義母の支援なんか無くてもなんとかなりますよ😃
-
初めてのママ
私もほとぼり冷めた時に来るような気がしています😰
手伝いとかは育児に関してはこの2ヶ月ほとんど私や主人で回せているので大丈夫かなと思ってます💦
まだ病気をした事がないので不安なのですが、私の実家を頼ろうかなと思ってます!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちの義母も、こちらの事などお構いなしにグイグイ来るタイプなのでお気持ちわかります💦
その世代はデリカシー無いことも平気で言いますよね😮💨
善意でやったのに〜とヘソを曲げるのも同じです!
わたしは義母のそういう所が苦手で極力関わらないようにしています🫠
ちゃんと義母に言ってくれたご主人素晴らしいです👏
お二人は何も間違っていないと思いますよ!
-
初めてのママ
ありがとうございます、やっぱりそんな感じの義母は多いんですね💦
私も関わる必要があるときは主人を挟んで極力関わらないようにします!- 3時間前

ぺぺ
まず先に、
私も母乳出なかったので完ミで2人育ててます。
ダメな母親ではありませんよ。
出したくても出ないんですから。
昭和の人って、母乳じゃないと免疫弱くなるだのあーだこーだ言ってきます。
無視です。お気になさらずに😞
ちゃんと母親です。落ち込む必要なし!!
読みましたが、
夜勤で大変だから何?ってかんじなんですけど、
ママ様から旦那さんに義母に頼んでって言ってないのに勝手に頼んだって認識で大丈夫ですか?
だとしたらありがた迷惑ですね🙃🙃
そして滞在時間は3~4時間キツすぎます笑
どこも行かれへんし、そんなしょっちゅう来られたら生活リズム崩れます。
義母が無神経すぎると思いますよ。
電動自転車はもうご自身で買いましょう。
これ欲しいが為に謝ったりすると
向こうが正しいんだって思われちゃいます。
お祝い系もしたくないならしなくていいし、その代わり逆もしない。
半絶縁みたいになりますがそれでも旦那さんがいいなら距離を置くべきです。
正直赤ちゃんの頃だけだと思う気もします👶
ただその貴重な赤ちゃんの時間を
そのペースで会いこられて抱っこされ続けて、嫌な気持ちでしかありませんよね。
善意でやってあげたのに。って
頼んでないし。って感じですよね。
なんかまじでこういう義母多いんだなって実感します。
逆の立場やったらありがたいと思うんでしょうかね???
渡す予定だったものをあげないって言うのも大人気ないし、
そこは義母が"気を使わせてごめんね。これから気を付けるからね"で済む話なのに、あくまで善意で…。笑えてきます。
とりあえず今は来てないからストレスフリーなので、気にせず過ごして良いと思いますよ。
何か言いたいことがあれば向こうから旦那さんに直接連絡来ると思いますし😊
-
初めてのママ
そうです、主人がいつもは17時からの勤務のところ15時からになってしまい、17時出勤のときでも私が慣れてないからワンオペのお風呂やご飯が大変だっていつも言っていたので気を利かせてくれたみたいです💦
電動自転車はまだすぐには使わないかと思うのでお金貯めて自分で買うことにしました!
来ないこと祈りながらストレスフリーな日をすごして行こうと思います😆- 3時間前
初めてのママ
ありがとうございます、姉や妹もみんな母乳で育てていて、私だけ出来なかったのでどうしてもほかの姉妹と比べてしまう時もあって余計落ち込んでました😭
行きませんって言われた話しを聞いた時ちょっと嬉しくなったのは、主人には秘密にしてます🤫
これからは少し距離を置いて付き合いをしようとおもいます!