
コメント

ママリ
学童の迎えは必須なので、18時頃にお迎えに行ってます🥺✨
私が休みの日は学童へ行かず14時45分頃に帰宅します!

はじめてのママリ🔰
フルタイム勤務のシングルマザーです。
小2の娘と二人暮らししています。
昨年(小1のとき)は…
朝は娘と一緒に学校へ付き添います。
集団登校はなく、親が見守り登校です。
1人で行くこともありますが、見送ってからでも仕事が間に合います。
利用している学童が、一年生はお迎え必須なので迎えに行きました。
小2からは、17:00までなら1人帰りできるので16:30に学童を出て、私が帰宅する17:30頃までお留守番しています。
習い事がある日は、学童➡︎習い事➡︎帰宅でお留守番です。

はじめてのママリ🔰
小1娘、17時に集団下校なので、自分で帰ってきてます😊
途中で自分で帰ってきて習い事行ったりもしてます!
民間学童の日はバスで自宅まで送ってくれます(18時、19時便と選べるので、遅い時間帰って来るママ友は19時便にしたりしてます!)。

はじめてのママリ🔰
ウチの子が行ってる学童は、帰りは16:30に1人で帰るか、仕事終わりに親が迎えにくるか選べます。
ウチは仕事終わりに迎えに行ってますが、お友達は、16:30に1人で帰って親が帰って来るまで1人でお留守番してるみたいです。

はじめてのママリ🔰
うちの子が行ってる学童は17:30まで1人帰りOKです!
小1でも1人で帰り、留守番させたこともあります🙆
朝は基本的には旦那がいますが、一人でも決まった時間に出られます👍️
はじめてのママリ🔰
学童は迎えが必須なのですね!参考になりました。ありがとうございます。