
義母へのモヤモヤを吐き出させてください。現在妊娠6ヶ月です。義実家は…
義母へのモヤモヤを吐き出させてください。
現在妊娠6ヶ月です。義実家は車で1時間ほどの距離です。
義母から地域のお祭りの前日に、「お祭りに合わせてお仏壇を拝みに来ないか」と夫に連絡があり、「来るか来ないかだけでもはっきりさせて欲しい」と言われました。
私はその日は子宮頸管ポリープからの不正出血があり、安静にするほどではないものの、動くのが怖かったので、夫と相談して「お腹が張ることがあるから体調次第で考える」と伝えてもらい、義母からは「それならいいわ」と返信が来ました。
(義母は物事を大袈裟に捉える人なので、不正出血のことを伝えると早産ではないかと騒がれるのが嫌で、敢えて伝えませんでした。)
結局、お祭り当日は私は気分が悪く嘔吐してしまい、行ける状況ではなかったのですが、夜になって義母から「親戚はみんな来ました。来なかったのはあなた達だけです。夫1人だけでも来れただろう、天国のお父さんが可哀想だと思わないのか」とお怒りの連絡が来ました。
前日のやり取りで行かなくて良いと思っていたので突然の怒りに驚きましたし、何より夫は普段から亡くなった義父のことを大切に思っているので、義母の言い方にかなりショックを受けました。
参加必須なら事前に伝えて欲しかったし、来なくて良いような言い方はしないで欲しかったです。
夫は義母に「来なくても良いと言っただろう」と激怒していますが、お互いに平行戦で話になりません。
これから赤ちゃんも産まれるのにと思うと憂鬱です。
- ぽん(妊娠23週目)
コメント

はじめてのママリ
え、義母めんどくさすぎます!遠回りに言ってくるひといますよね、、なら最初からはっきり言えよって感じだし、こっちは身重なのに気遣いもせず自分中心な義母には孫も見せたくありません!私なら少し距離置いちゃいそうです

はじめてのママリ🔰
面倒臭い義母だなと思いました💦
無理に行って何かあったら困るのにそこは考えないのかなと思ったのと、人によればお腹の張りは多少あるもの。と思われるので、本当のことを言った方が良かったかもですね!!
その方が無理強いされないし、文句も言われないだろうし気遣ってくれたんじゃないかと、、、
-
ぽん
ご返信ありがとうございます。
本当のことを言うべきだったかは悩んでいます。。。
以前に夫が体の一部に違和感があると言っただけで、癌だ!と騒いで大変だったので(結局、夫は何事もありませんでした)また面倒なことになると嫌だなと躊躇してしまったんですよね。
次に同じような機会があれば、隠さずに伝えてみようかと思います。- 58分前

ぷち🙂
うわー、そんな言い方しなくてもいいのに最悪な気分ですね😫
来なくて残念な気持ちは分かりますが
そんな言い方するようならこれから会うのが憂鬱になるとか言って脅してもいいと思います☹️
せっかく赤ちゃんも生まれるのに
孫に会わせるのなんてこっちの気分次第だから言い方気をつけろよ?って感じですよ😮💨
-
ぽん
ありがとうございます。
そうですね、怒られたことより言い方にだいぶ傷つきました。
赤ちゃんが産まれても同じようなことが続くのなら、脅してみるのもありですね!- 55分前
ぽん
優しいお言葉をありがとうございます。
1人でいると私の立ち回りが悪かっただろうかとネガティブ思考になるので、とても救われました。