※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

男の子は風邪をひきやすく、熱性痙攣を起こしやすいのでしょうか。旦那と甥っ子は熱性痙攣の経験がありますが、私は風邪をほとんどひきません。

やっぱ男の子は風邪ひきやすいし熱性痙攣起こしやすいですか?、
旦那と甥っ子ちゃんは熱性痙攣経験してます。
そんな私はほぼ風邪ひかず風邪で入院とかもしたことないです。弟も小さい時年1で熱出るか出ないかでした。

コメント

deleted user

熱性痙攣は遺伝するときいたことがあります🙄

うちの旦那は毎月 風邪ひきます🤒笑
義母曰く、幼少期に病気になったことがほぼないから反動?免疫?がついてなくて
大人になってから風邪ひきやすいんじゃないかって言ってました!

ママリ

痙攣って遺伝の可能性があるんじゃなかったですかね?

男の子のほうが身体が弱いとかなんとか聞いたことありますが結局のところは本人の体質だと思います!

みさ

3人とも熱性痙攣起こしたことないです!
男の子2人ですが長男は3歳までよく風邪ひいてましたがそれ以降はほとんど風邪引かないです!体動かすのは好きです!
次男は今までほとんど風邪引いてません!

ねこ

男の子の方が体弱いってよく聞きますよね
うちの子は熱性痙攣経験した事ないですが風邪はよく引くなと感じます
4歳になってだいぶ減りましたが😣

ゆっち

男性は女性に比べて遺伝的に弱いので、感染症リスクが高いとも言えますが、赤ちゃんは皆感染症リスク高いので皆気を付けたほうがいいですよね😂

ママリ

私自身、熱性痙攣を何十回と起こして、何回も入院したことがあります🙋‍♀️娘2人、息子1人いますが、娘たちはそれぞれ熱性痙攣11回と2回起こしてますが、息子は起こしたことないです😅体調崩すのも娘たちで、息子が1番丈夫です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱性痙攣何十回もなるんですか( ; ; )

    • 8月19日