
息子が9月から満3歳クラスで幼稚園に入園します。週7ワンオペで、オムツ…
息子が9月から満3歳クラスで幼稚園に入園します。
週7ワンオペで、オムツも寝かしつけもごはんもお風呂も遊びに連れて行くのも、本当に何もかも私がやってきました。
旦那は休日はゴロゴロしてます。
預けて出かけたこともほぼなくて、本当にずーーーっと一緒にいました。
9月から幼稚園入園。とんでもなく寂しく思う気持ちと離れられてホッとする気持ちが存在してて、自分でもよくわかりません。
ワンオペすぎて気持ちに余裕がなくて、息子に辛く当たってしまったことも本当にたくさんありました。
幼稚園入園して手が離れたら、今より穏やかな気持ちで息子に接してあげることができるようになるでしょうか。
乱文すみません🙇♀️
- ままり(2歳10ヶ月)

みみ
んー、結局忙しい時間帯になるといつものようにイライラしてしまったりしますね笑
ただ一人時間あるってわかってたら、とにかく寝かせよう幼稚園送ろう、と目標ができてメンタルも過ごしやすくなるかなとおもいます

はじめてのママリ
入園したら1人時間出来るので気持ちも少し楽になりイライラも減ると思います😊
うちがそんな感じでした。
下の子入園してから1人時間満喫してたんですが、逆に日中暇に感じて仕事始めました😂
今では時短正社員で働いてます。
コメント