※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の年齢による体調の崩しやすさについてです。保育園は、例えば1歳児…

子供の年齢による体調の崩しやすさについてです。
保育園は、例えば1歳児クラスから入れた場合と、2歳や3歳など年齢が上がってから初めて入れた場合を比べると、入園してからの体調の崩しやすさに変わりはありますか?

保育園に入れる場合は、新しい職場につとめると思うのですが、早退や休みが多いと心配で…。
少し年齢が上がってからの方が、そもそも体調は崩しづらいのかなと疑問に思いました🤔 

今はなるべく支援センターなど行って外と触れ合ってますが、免疫を獲得してるのかは謎です😅もうすぐ8ヶ月ですがまだ一度も体調を崩してません。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳5ヶ月まで熱出た事もなかったですが
入園して慣らしの時に初めて38度の熱が出ました🥺
ちなみに支援センターは結構行ってました!

GEN

上の子の場合は、1歳児で入園していて
上のクラスに上がるにつれ、休むことが増えました🥲男の子です
年少以降、ここっていうときに体調崩すことが本当に増えました💦

下の子(女の子)は0歳児から入れていて、今年少さんですが、もらうものは貰ってくるしといったかんじで、
休む頻度はあまり変わりないです😅

ママリ

上の子が1歳半で入園しました。
それまでは毎日のように支援センターに行ってて、風邪や色んな感染症もそれなりにもらってきてました。
入園したらほぼ休まず行ってます🤣
もう少しで3歳ですが片手で数えるくらいしか風邪ひいてません!
それが支援センターに行ってたことと関係してるかはわかりませんが、、人によるかなと!
下の子は1歳で来月入園なるのでどうなるかなと思ってます!下の子も既にそれなりに色々もらってます🤣