

りっし
洗ってミルトンにつけておくといいですよ!!!

はじめてのママリ
哺乳瓶は洗って消毒しておきました!
でも出産〜退院まで1週間あったので、哺乳瓶は退院の日の朝に消毒しておいてもらいました。
完ミじゃなければ、帰宅後に消毒でも良いかも?です。
後は、ベビーベッドのセッティング
沐浴用のベビーバスを軽く洗っとく。
オムツ替えセットの準備(使いやすいように専用のバッグや棚に並べておく)
とかを出産前にしました!

ママリ
洗うのは退院してからでも良いかな?
気になるなら哺乳瓶も洗って消毒しておくと良いと思います!
あとは沐浴の桶も洗っておくと退院してからスムーズです◎
退院の時に車なら事前にチャイルドシートをつけておく、乗せ下ろしのやり方をスムーズに出来るようにしておく…ぐらいですかね!

あかママリ
哺乳瓶は消毒してました!!
あと見落としがちなのはエアコンや空気清浄機などのフィルターの掃除ですかね🧹
赤ちゃんの鼻腔はすごく狭いので
ハウスダストなどが入りこむとすーぐ鼻づまりして寝なくなります😂🙌🏻

ママリ
洗っておいてもどうせ保管中のほこりや菌の付着が心配なので、私は未開封状態で置いてました😊
ただ、産後の退院して帰宅してすぐにミルクを欲しがる可能性もあります。退院日のお迎え前に旦那さんに哺乳瓶を洗って消毒しておいてもらえるよう、入院前(自然分娩なら38週とかかな)に一緒に洗って消毒の練習をされてみてはいかがでしょうか😊
あとは、赤ちゃんの寝床や迎えるお部屋の準備。ベビーベッドの周りに倒れてきて危ないものがないかのチェックとか、エアコン綺麗にしとくとか。ベビーバスも空気タイプなら膨らましておいても良いかもです。オムツの置き場作ったり。赤ちゃん連れて帰ってきたらバタバタするので、そのまま赤ちゃんのいる生活に入れる空間や動線作りですね🙌
コメント