

はじめてのママリ🔰
お辛いですね😭
私は今でもまだ夫の方が寝かしつけ上手です。なので夫がいる時は任せることにちゃいました。この子は父派ですね!と諦め、上手になろうとしませんでした…🥲
ただ長期出張で産後〜生後半年まではワンオペしてたので、イラついて投げやりになる気持ちがすごく分かります…。
とにかくネットやママリ検索して色々な方法を試したり、全てやった上でムリ〜ってなったらひとりで泣いてて貰いました。
そのうち、私にも慣れてくれて寝たりとかするように、徐々に徐々になった感じです。

すい🌾
聞いた話によると、ママは母乳の匂いがするから寝ないんだと聞いたことがあります!
あと、旦那さんや義母さんはたまに…とかだと思うので寝かせなきゃ!ってピリピリ感がなく子どもが寝やすかったり?するみたいです!
逆にもっと赤ちゃん月齢進むとママのリズムをすっかり覚えてママじゃないと寝なくなったりしますよ😊それはそれで苦労…なんですが🤣
コメント