

ぴよ一世🐥
引っ越しでやめてしまったのですが、施設で働いてました!
私のところは、子供関係の職場だったこともあり、ママさんも働きやすい所でした。
看護師3人の所だったこともあり、割と自由にシフトが組めました。夜勤の有無や回数も自分で決められました。
1人の方は、土日祝休みを条件に入職していたので平日のみで勤務し、子供の体調不良などで早退も有休を時間休で使って帰ってました。
入職する時に、条件を出してそれで雇ってもらえば休めるとは思います!
ぴよ一世🐥
引っ越しでやめてしまったのですが、施設で働いてました!
私のところは、子供関係の職場だったこともあり、ママさんも働きやすい所でした。
看護師3人の所だったこともあり、割と自由にシフトが組めました。夜勤の有無や回数も自分で決められました。
1人の方は、土日祝休みを条件に入職していたので平日のみで勤務し、子供の体調不良などで早退も有休を時間休で使って帰ってました。
入職する時に、条件を出してそれで雇ってもらえば休めるとは思います!
「職場」に関する質問
小学4年生になると学童を辞めなければならないのですが、そういう小学校って多いですか? 4年生から働き方を変えたり、退職をしたりしましたか? 私は下の子の保育園の送迎を含めて通勤に1時間かかるので、私が留守中…
育休明け職場を退職して社保を抜けて旦那の扶養に入ろうと思ったのですがまたすぐ見つかったら入ったり抜けたり迷惑になると思うので国保にするべきですかね?前年度も育休貰ってたので収入0なので安いですかね...
仕事について悩んでます。 現在正社員で、新卒から働いていて10年ぐらいになります。 しかし子供の保育園の都合で、時短勤務をしていますが、 当然ながら給料は少なく、今の仕事にやりがいを全く感じません。 (当時は営…
お仕事人気の質問ランキング
コメント