※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の行動について疑問を持っています。公園に連れて行ってくれるのは良いが、寝る時間が遅いことに不満があります。どう思いますか。

我が家の旦那はよくやってくれてますか?皆さんならセーフですか??
11時に起床。 トイレに30分篭もる
11時半or12時 お昼ご飯
14時-16時 姉妹連れて公園へ(最近ダイエットしてるので歩いて公園に行って遊んでます)
帰宅後皆でアイス
17時 - 18時 姉妹連れてお風呂 プール遊びしながらお風呂
18時半 夕飯

夕飯終わったら私は後片付けと末っ子のミルク上げて20時には寝室に消えます。

姉妹がいつ寝てるかも知りません。娘達は10時頃起きてくるので多分寝るのも遅いです。
こういうスタイルな癖に眠そうにしてるので腹立ちます。公園に連れて行ってくれるだけマシでしょうか。外に出ない時は次女は私とシャワーに入ります。

コメント

月見大福

うちならアウトですけど、家庭によるので奥さんがOKならOKだし、アウトならアウトですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

子供と関わってくれて遊んでくれてお風呂も入ってるなら何の文句もないです!
逆に何をそれ以上望むのでしょうか?😅
もっと朝早く起きて欲しいとかですか?😧💦
ちなみにうちの旦那は子供が起こすので早く起きますが、眠そうにしているときは別室で寝てもらってますよ💡パパの昼寝時間も確保してあげないと仕事ばかりで可哀想なので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合間合間はスマホゲーム、ご飯食べながらスマホゲーム、私は朝早くに起きて末っ子抱っこしながら家事、ご飯作ってます。

    平日は今は転職中なので企業と面談入れて今は最終が何社かあるのと先週はお盆で上のような生活です。自分がゲームで遅くまで起きてるのに朝起きてこないというチリツモの小言が溜まってきてますw

    • 8月18日