
なにもかもめんどくさくてだらけてしまいます。産後半年くらいから、少…
なにもかもめんどくさくてだらけてしまいます。
産後半年くらいから、少しずついろんな事がめんどくさくなってしまいました。
最初は子どもとスーパーまでお散歩に毎日のように行っていたのが突然めんどくさくなってあまり行かなくなりました。
その次に料理、その次に片付けって感じです。
だんだんと色んなことがめんどくさくて最低限のことだけをやって暮らしてます。(離乳食作りなど子育てに必要なことは全部やってます)
自分のことがとにかくめんどくさいと言うか…
きっかけは私から離れると子どもが泣くようになって身動きが取り辛くなってからかなと思います。
鬱とかの感じではないのですが、これからもう少し活動的になれるのか不安です😔このままではいけないと思っていますが何もかも億劫です。。
こういうことってよくあることですか?
ただ私が怠け者なんだと思いますが。。
- はじめてのママリ(生後7ヶ月)

バターロール
同じこと起きてます、、ママリさん言語化するの上手すぎてビックリしました。
私も離乳食等以外の料理をほぼしなくなってしまいました…理由も泣かれて動きにくいと感じたことが原因だと思います。
外に出ない日が何日か続くこともあります。
以前は出来ていたことが出来なくなり、鬱なのかとも考えました…。
ママリでは割とおるみたいで、ちょっと安心しましたが意欲的になりたいですよね🥲
コメント