野球を始めて一年が経ち、現在の成長に悩んでいます。自主練は続けていますが、チームの雰囲気が緩くなり、もっと真剣に取り組みたい気持ちがあります。環境を変えるべきか迷っています。
野球をやり始め一年たちます。
一年生の時はぐんぐん上達するのが分かりましたが
今二年生になり、かなり伸び悩んでいます…
自主練は頑張っていますが、スポ少は同学年も増えて
仲良しごっこみたいになり、一生懸命さも欠けています。
また伸びる時期がくるのか、厳しいチームに移籍し
環境を変えるべきか悩みます。
本人は野球大好きなので、楽しい、ゆるくやるだけではもったいなく感じてしまいます…
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
野球を一年生からやってて
今5年生です★
正直3年生までは
遊びながらルールを覚えるのが
大前提になってたと思います🙋♀️✨
4年生でやっと上手い子が使われる
勝ちに行く、下手だと永遠ベンチ。
ってイメージですね😭😭
はじめてのママり
長男が2年生の夏から始めて、1年経ちました!
コーチの指導が微妙なんですかね?
うちの子は見る度にうまくなってってる気がしてます。
家でも自主練頑張ってるし、遊びに行っても野球してるくらい好きで、よく飽きないな〜と思ってます😅
本人がもっとやりたがっているのならば、チームを辞めるのではなく二重登録がOKなら他の連盟のチームにも入部するとかはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
息子も野球は大好きで、自主練の方がよく動くんです…
スポ少練習は何か一生懸命さがなくなってしまい、全体的にもメリハリがないんです。楽しく…をモットーにしてるので…
最近、野球教室に行きましたが、それは挨拶や声出しからも指導してくれ
久しぶりに一生懸命やる息子を見た気がしました。
多分、二重登録は難しく…
お子さんが通ってるチームの指導方針みたいなものは、どういった感じですか?- 8月17日
はじめてのママリ🔰
息子は1年生から主人はコーチとして
同じチームでやってます。
よく選手の話になりますが、
伸び悩む子います。
ある程度までは成長しますがそこからが
なかなか上達できない子います😭
教え方もあると思いますが、それだけでは
ないと思います、、💦
本人が試合出たいとか、もっと上を
目指したなら移籍もありだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなのですね💦
人数が少ないので、学年上がれば試合には出れる環境なんです💦
ご主人がコーチされているチームは
挨拶や礼儀などには厳しく指導されていますか?- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんです!
厳しく教え込むってことはないですが、
挨拶、礼儀、道具の扱いなどは
しっかり教えてます。
高学年の子は礼儀しっかりしてます😌- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
そういったことの指導はある程度厳しくしてもらいたいんですよね…
先輩を呼び捨てで呼んだりもしますし、声出しもあまりしないですし…
息子もまだまだすぎなので、色々そういった場で学んでほしく、、
もちろん家でも伝えてはいますが、先輩を見てるのでやらないですよね…😅- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
先輩呼びとかはないです!
うちのチームも呼び捨てです。
みんな年齢関係なく遊びますし、
仲良いので年上って感覚ない気がします。笑
ただ声出しとかは結構言ってますね!
どちらかというと緩いチームではないので、
もちろんキツく言うことも多いです。
お子さんおいくつですか?- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
古い考えなのかもしれないですが、ちょっとそこも気になってしまい…
仲良いのはいいんですけどね😌
メリハリがあるのが一番理想です。
今小2です!- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
チームによってなので理想のやり方
で教えてる所あると思いますよ😌
お子さん同じ歳です。- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
同じ歳なんですね☺️
ちなみになんですが、コーチからしたら移籍とかはやはり良く思わないですか?💦- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
全然そんなことないと思いますよ。
もちろん、6年生まで一緒に
野球やりたいって気持ちは強いと
思いますが、移籍したいって
言われたら応援すると思います。
チームの問題ってやっぱり出てくるんですよね、代によって😭
移籍しちゃう子も、こちらのチームに
移籍する子もいますよ。- 8月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
チームは挨拶など、そういったことにも厳しいですか?
はじめてのママリ🔰
低学年では礼儀作法をしっかり
やってましたね😭😭
3年生くらいから自主的に敬語を使う子もいれば、タメ口の子もいましたね!
今はみんなコーチ達に敬語です!
自主的に!笑
コーチ達も年々とルールが厳しくなってて
ハラスメント講習を受けないとベンチに入れないとか
ありますよ😭😭
なので、それはどこのチームも同じかと😭😭