

はじめてのママリ🔰
全然ありだと思います💓

はじめてのママリ🔰
正直、物よりも嬉しいです🤣笑笑

ぴょっこ
渡すタイミングは一緒でも、別々に用意した方がいいと思います。一緒にしてしまうと、内祝いで5000円返ってきてしまうような気がします。

はじめてのママリ🔰
誕生日プレゼントと出産祝い、両方の分だとわかるように書くか、封筒わけたほうがいいと思います!
はじめてのママリ🔰
全然ありだと思います💓
はじめてのママリ🔰
正直、物よりも嬉しいです🤣笑笑
ぴょっこ
渡すタイミングは一緒でも、別々に用意した方がいいと思います。一緒にしてしまうと、内祝いで5000円返ってきてしまうような気がします。
はじめてのママリ🔰
誕生日プレゼントと出産祝い、両方の分だとわかるように書くか、封筒わけたほうがいいと思います!
「出産しました」に関する質問
旦那の育休手当が未だ入りません😂 5月末に出産しました。 旦那が6月末から7月中旬まで育休とってくれました。 私は産休→7月末から育休スタートし、10月1日に初めての育休手当が入りました!(7月末から9月末ごろまで分…
児童手当について 第3子を9月24日に出産しました。 29日に児童手当の申請をした場合10月の児童手当支給日には第3子分の手当も入るのでしょうか? 旦那さんが手続きしてくれたので、手続きした際に担当の方に聞けなくて…
疾病枠で保育園に預けてる方いますか? 仕事で適応障害になり退職。 その後妊娠して出産しましたが 産後うつ気味になり精神内科にいき 診断書を貰い息子を保育園にいれています。 少し良くなってきたタイミングで また…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント