※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お盆に両家の祖父母の家に行くべきか、行かないことが非常識か悩んでいます。時間の確保が難しいです。

みなさんは、お盆に両家の祖父母のおうち(子供から見て曽祖母)へ顔出しに行きますか?行かないのは非常識でしょうか。普段ワンオペのため、夫が家にいる時に行きたいことしておかなければならないこと決めたいことなどがありすぎて、両家の親、両家の曽祖父母のおうちへ全て顔を出している時間の確保が大変でこれからどうしようと思っています💦

コメント

ママリ

お盆だろうが正月だろうが、行く気がわかなければ行かないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうします!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみにうちはわたしの実家にも行きません。わたしも夫も「実家めんどくせえな」ってタイプで世間体とか世間の常識とかぜんっぜん気にしないタイプなので😂年賀状もなし!帰省も気が向いた時だけ!お中元お歳暮父の日母の日誕生日も無し!です😂

    ちなみにど田舎長男一家の嫁です笑

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も割り切って行動できるようにしたいです!
    私も長男の嫁のため、不安でしたが安心しました!

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

実家にはちょうど今帰省してますけど、義実家には行きませんよ😅

義実家へは年1回だけ、年末年始に行くだけです😂

両家とも祖父母は他界していますが、お墓参りも実家の方だけです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    訪問方法やタイミング色々な形があっていいですよね!ありがとうございます!

    • 8月17日