子育て・グッズ 生後1ヶ月の赤ちゃんが寝る前や起きかけに手首を動かすのは、けいれんかモロー反射か心配です。経験者はいらっしゃいますか。 生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。寝る前や起きかけのときに手首を小刻みに動かすのですが、これはけいれんですか?モロー反射なのでしょうか?起きてる時はなく、寝そうなときやもうすぐ起きそうな時に発生します。けいれんだと病院に行かないといけないので心配です、、同じような症状を経験した方いらっしゃいますでしょうか? 最終更新:8月19日 お気に入り 病院 生後1ヶ月 赤ちゃん 症状 モロー反射 あやみにー🎀(生後3ヶ月) コメント @_1 モロー反射ですよ☺️ けいれんなら症状がちょっと違いますので💦 8月17日 あやみにー🎀 お答えいただきありがとうございます!痙攣のようにピクピク動くから心配していました、、モロー反射ならよかったです✨ 8月18日 @_1 うちの子もあるので、 赤ちゃんはかなり敏感なので 物音立てずに寝かしつけ、、、 失敗しますけどね(^◇^;) 8月18日 あやみにー🎀 寝かしつけの失敗、わかります!うちの息子は背中スイッチが発動して抱っこじゃないと中々寝てくれないです😭赤ちゃん、ほんと敏感ですよね💦 8月19日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あやみにー🎀
お答えいただきありがとうございます!痙攣のようにピクピク動くから心配していました、、モロー反射ならよかったです✨
@_1
うちの子もあるので、
赤ちゃんはかなり敏感なので
物音立てずに寝かしつけ、、、
失敗しますけどね(^◇^;)
あやみにー🎀
寝かしつけの失敗、わかります!うちの息子は背中スイッチが発動して抱っこじゃないと中々寝てくれないです😭赤ちゃん、ほんと敏感ですよね💦