※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

経理に詳しい方いらっしゃいますか?旦那の実家が昔からやってる自営の経…

経理に詳しい方いらっしゃいますか?

旦那の実家が昔からやってる自営の経理を私がやることになったんですが、これって経費で落としていいの?ってものが大量にあって戸惑っています。

今まで親戚の方が経理を担当してくれていたみたいなんですが、その方が体調不良ということで私に代わりました。

私も経理に詳しくないので是非教えてください😭


現状として、
・家族経営でごくごく小規模な食品加工(法人ではない)
・旦那の母の前々代から続いている
・顧問税理士がついていて、青色申告もお任せしている
・会社や口座の名義は介護施設にいる旦那の祖母

例えばどんなものが経費で落とされているかというと、
・施設にいる旦那祖母の本や服などの私物、月々の介護費
(↑については祖母のお金だから祖母のものは落として大丈夫と言われましたが、私からしてみると事業に関係ないものなのに疑問です)

・旦那父母の食材や飲料
(↑すべてではありませんが、業務で使うゴミ袋と付随して食品を大量に買っているときがあります)

・旦那父母の家でとっている新聞代、2人の月々の携帯料金
(↑業務に関係ありませんし、個人名義です)

・旦那母のジム年会費
(↑福利厚生で落としています)

他にも挙げたらきりがないです。


不思議なことに今までずっとこれでやっていて、一度も税務署に目をつけられたことはないそうです。

仮に調査が入ったら明らかにまずいと思っていて、私は良くないなと思うし自分が加担するのが嫌だなと思います。


このくらいなら自営業はみんなやっているんでしょうか?
罪悪感でやっていける気がしません…。


コメント

はじめてのママリ🔰

なんでも経費にしています笑笑
なんでも経費にした方がいいですよ!

説明が出来ればいいと思っています。😂

最近落とした業務と関係ないもの
ホームベーカリー→自宅で接待ホームパーティーで使う(私が趣味で使うだけ)
お庭プール→上記と同じ理由、皆子供を連れて来るという理由も添えて
焼肉プレート→上記と同じ

面倒でなければ
飲料は全て別で会計、経費で落とします

うちは罪悪感を持っていません!
どうせ税金でもっていかれるので!

はじめてのママリ🔰

私の実家も旦那の実家も旦那も自営ですがみんなやっています😅

もちろん、税務調査が入ればバレて追加納税しないといけないですが、、😔

はじめてのママリ🔰

本来はダメですが、自営の人はほぼ100%やってます。そして余程規模が大きくない限り、税務調査もはいらないです。
税務調査入るだけでも国税もコストかかるので、相当大きい金額回収できる目安なければわざわざこないかと…

ただ、私は税理士なのもありますがママリさんと同じくルールは守るものと思ってるし加担したくないタイプなので、そういうことを罪悪感なくやるタイプの人が周りにいたら距離置きますが😇