
私の母がお盆休みだからと1週間泊まりにきてます。父の実家で同居してい…
私の母がお盆休みだからと1週間泊まりにきてます。
父の実家で同居していて家にいたくないからだそうです。
私はシングルです。
父には私が「子どもたちの面倒見てほしいって頼まれた」って言ってたそうです。
父からそう言われました。
そんな事一言も言ってないです。
シングルになって私が親に頼んだのは1.2回です。
それも数時間
皿洗って、洗濯物手伝ってくれて、散らかった家の片付けを手伝うぐらいしかせずずっとダラダラしてます。
やってくれるだけありがたいと思わなきゃいけないのは分かってるのですがもう家にいるだけでストレスです。
何しに来てるのか分からないです。
自分が家にいたくないから逃げてるだけで…
私が元義実家で同居していたとき同じように愚痴ってたとき「皆そうだから」「もっと大変な人はいる」「◯◯さんのところはね〜」等など言われました。
いざ自分が同居ともなれば毎日のように愚痴愚痴愚痴…
はあ?って感じです
明日には帰るのでいいですが、この1週間私も休みで家にいるのでもう何か休まらないです
仕事してないのに仕事してる気分です。
何が言いたいか分からなくなってきましたが分かってもらえるかたいますか?
- はじめてのママリ🔰

ゆうママ
わかります。
私も結婚当初は自分の実家で同居してました。
私がパートで帰ってくる時間も早いから家事は全てしてました。お風呂入れたりしてくれるけど気をつかってしまいます。なので私は実家からも、義実家からも同じくらいの距離のところにおうちを建ててほどよい距離感で生活してます。
いくら自分の親でも気疲れしたりしますよね😓
コメント