
1歳6ヶ月の男の子がいます。最近、他の子より目があいにくいなと思いま…
1歳6ヶ月の男の子がいます。
最近、他の子より目があいにくいなと思います。
目が合う時もあるのですが、合わない時の方が多いです。
言葉も確実に言えるのは、パン、はい!、うん!、パパ
ぐらいで、これは単語なのか?と微妙です。
たまにこっちが言ったことを真似して言うこともあります。
外だと特に名前を呼ぶと無視されます。
でも、ばいばい!とか言うと、振り向いてついてきます。
家では毎回ではないですが、名前を呼ぶと反応はしてくれます。
私たちの動きの真似とかはするし、言葉の理解はあります。
こちらの指示はほぼ通ります。
1人でスプーンでご飯もほぼ食べれます。
同じようなお子さんはいますか?
いたら、どんな事を工夫してるか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰 (1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
次男は今は2歳10ヶ月ですが1歳半の時は言葉は0でした!
呼びかけにも無視します!
言語理解も0でした!

はじめてのママリ
我が子も目が合いにくいタイプです。
外だと名前を呼んでも無視することあります!
私も気にしていましが、周りにいる3歳児とかでも、呼びかけあえて無視してたり、都合の悪いことは目合わせないとかの子もいるようなので、そういうこともあるのかなぁ、と思っています笑
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!
今は言葉や呼びかけ時に反応はありますか??
はじめてのママリ🔰
今は言葉も出てますし無視する時もありますが反応しますよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
何か生活で工夫した事とかありますか??
質問をたくさんしてしまいすみません😭
はじめてのママリ🔰
特に遅れてるとも思ってなかったので何もしてないです😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
私がすぐなんでも心配になってしまうので、そのようにおっしゃっていただけると、少し気持ちが楽になります!!
ありがとうございます!