※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

姉が真似ばかりしてきます服装の系統が今までは全く逆だったのに最近は…

姉が真似ばかりしてきます

服装の系統が今までは全く逆だったのに
最近は似たような服ばかりで、しょっちゅう被ります。
私が車の中で流してた曲は姉もすぐ真似してきて、最近はミセスをずっと聴いていたら着信音までミセスで真似されました。
運転の仕方も私はよく片手運転で、肘を置いていたら姉もするようになって、
サングラスをするようになったら姉もするようになりました。
私はインナーカラーやエンドカラーをよく入れているのでピンクシャンプーを使っているのですが、姉もするようになりました。
顔横を外はねにする髪型も真似するようになりました。
財布の色も今回同じにされました。

姉とは言っても、真似されすぎて嫌です。
自分の分身でもいるかのようです。

周りからお姉さんと似てきたねと言われると
すごく嫌になるんです。

偶然被るとか好きなものが被ってならよくあることですし気にしないんですが、ここまで被るとさすがに嫌なんですが、みなさんでしたら気にしませんか?

友達からも洋服を買うお店とか、服の系統を昔からよく真似されていました。
義姉とも系統が違ったのに、似た服でよく被ります。。。

流行りもあるので多少はわかるんですが
系統がガラッと変わって自分と同じで、私もその服いいな〜とか感じるくらいなので、すごくモヤっとするんです。。。

コメント

ママリ

気になったら「きもいわー」って本人に直接言うタイプです😂姉も「おまえそれ似合ってないよ」とか「その服はスリムな人間が着るやつだろ」とか言ってくれるので、そこら辺は姉妹で指摘しあってます。他人だと言えないからこそ「息くさいよ」とか「化粧の崩れ方やばくない?」とかも言います笑
曲、運転の仕方、サングラス、インナーカラー、外ハネあたりは正直ただの流行なので、お姉さんが全部真似してるとは思えませんでした。失礼ですが、「友達にも真似される」という発言からも少々自意識過剰気味なのかな?と感じました。
ただ、財布の色もとなるとそれは気になりますね😇財布の色が黄色、赤、黒あたりのありきたりな色なら真似されたとも言えないと思いますが、例えばコバルトブルーとかエメラルドグリーンとか、なかなか人と被らない色なら気になると思います。