※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初マタです。大学病院ですが立ち会いができると聞いていたので、誰かい…

初マタです。
大学病院ですが立ち会いができると聞いていたので、誰かいてくれたら心強いなと思ってたんですが…里帰り+自宅ではヘルニアの影響で下半身麻痺と排泄障害のある犬を飼っているため病院に預けたりすることを考えると無理だな〜と、1人で産むことを決めてたんですが…。
昨日立ち会いの詳細を聞き、コロナ後は基本的にずっと一人で頑張って、生まれる時だけ入ってきてもらうと説明されたので、そんなのもう一人で産むのと同じじゃーん!
と思ってしまったので、逆に一人で産むことに対して覚悟が強くなりました😂
頑張ります💪

コメント

RN

頑張ってください!!✨✨
私の病院も産まれる10分前に入室だったので、ほぼ1人でした!産まれる時に入って来られてもあまり意識もできず😂なんならそれまで看護学生が旦那側にいてくれてマッサージやら身の回りのことをたくさんしてくれてたので、旦那が来た時急に何もなくなって腹立ちました😂笑笑

  • ママリ

    ママリ

    同じですね!
    産まれる!のタイミングで入ってこられてもこっちも消耗してるし意識できないですよね😂
    スタッフさん頼って頑張ります💪

    • 1時間前
もち

頑張ってください!!
私のとこも産まれる寸前に旦那が入ってくる感じでした!
深夜且つ私の前に分娩室に入ってる方がいて、そっちに人を取られたのか陣痛1人で耐えてました😭
耐えきれなくなってナースコール押して、来てもらって「1人にしないでぇ…」って懇願してた記憶あります、、笑

  • ママリ

    ママリ

    一人で耐えるのは辛いですね😭
    私も看護師さんに弱音吐いちゃうかもです💦
    頑張って産みます!💪

    • 1時間前