※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

絶壁気味で、頭の長さが縦に長くなっている気がします、、。同じ方いま…

絶壁気味で、頭の長さが縦に長くなっている気がします、、。同じ方いますか?

生後3ヶ月の女の子がいますが、
よく寝てくれる子で、そのぶん絶壁気味で最近試行錯誤していろいろ試しているところです、、

今日、絶壁で後頭部がつぶれてるからか、顔の長さが異様に縦に長いことに気づきました。
特におでこから上がかなり長いです、、
同じ方、いますか?
よく寝返りしたら治っていくと聞きますが、顔の長さも戻るのでしょうか💦

不安で仕方なく、質問させていただきました、、
よろしくお願いします🙇

コメント

ママリ

上の子が最重度の絶壁&斜頭でヘルメット治療していました!

娘も同じく顔が長い?のと、右斜頭だったため右側おでこが出っ張っている+右側半分の顔が左よりも横に広がっている感じで、目の大きさも左右差ありました。
生後2ヶ月の頃から毎日気にしてタミータイムとったりしていましたが全然良くならなかったです。

結論から言うと、娘の場合はそのままにしてたら大変なことになってました💦
運動発達が遅いおっとりした子だったので、生後半年まで寝返りしなかったですし寝返りができるようになってからも寝相が綺麗でほとんど夜間も転がらず上向きで寝てたんです😭

当時頭の形が気になってノイローゼ気味で、小児科にも4ヶ月検診でも色んなところに相談しましたが「みんなこんなもので寝返りできるようになったら直る」と根拠のないことを言われ続けました。
夫にも気にしすぎと散々言われてうんざりされてましたが、結果頭の形外来を受診したら最重度の診断でしたし、周りの言葉を鵜呑みにしないで本当に良かったと思っています。

大抵治ったと言っている人は、寝返りし始めたら運良くほとんど頭を上げて生活してくれていた&髪の毛が生えてきて気になりづらくなっただけで、完全に綺麗な丸になったわけではないと思います💦

娘の場合は生後5ヶ月で頭の形外来に駆け込み、ヘルメット治療開始リミットは生後半年ということだったので急いで治療を開始しました。
頭蓋骨の大仙門が閉じてしまうと頭の形はもう固定されてしまうので、そこまでに強制する必要があります。

幸い娘は大仙門が緩くてまだまだ治療間に合うよ!とのことだったので、そこから一年少しかけて綺麗な楕円にしました。

通常は皆さん生後2.3ヶ月で受診するらしく、うちは開始するのが遅かったため頭の形がけっこう出来上がってしまっていた+頭がぐんと大きくなる時期をすぎていたため、一般的には半年くらいで綺麗な丸になるのですがかなり治療に時間がかかりました😂

でも女の子ですし本当にやってあげてよかったと思っています!✨
毎朝髪の毛を結ぶたびに綺麗な丸だなぁって嬉しくなります☺️