※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児、保育園で園児と保育士のみの遠足があり初のお弁当です。1歳のお…

1歳児、保育園で園児と保育士のみの遠足があり初のお弁当です。1歳のお弁当について教えてください🙇‍♀️

①お弁当箱のサイズどのぐらいですか?
②(保冷剤使って温めることは無いと思うので)冷めても美味しい1歳半が食べられるものってなんでしょう?
③ご飯入れて振っておにぎりが出来るグッズを使っておにぎりを作ってるのですが、いつも緩くてポロポロしてしまいます。
ポロポロ崩れず子の手につきづらいおにぎりってどう作れますか?

よろしくお願いいします!

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳10ヶ月です!

①270ml
②卵焼き、ミートボール等はどうでしょう💭
今日娘のお弁当に入れました😊
③ラップでキャンディみたいに両端をぐるぐるする方法もあります!

はじめてのママリ🔰

保育園での遠足、お弁当考えるの大変ですよね💦

①食べ切れるお弁当サイズがいいみたいで200~280㎖程度らしいです。
私も分からなくてネットで調べてアンパンマンのそのくらいのサイズ買いました。
②おにぎり、ウインナー、茹でたブロッコリー、アンパンマンのポテトとか入れてました。
息子が卵アレルギーなので卵焼き入れてませんが、アレルギーなければしっかり焼いた卵焼きも大丈夫だと思います。
③おにぎりはすみません。わからないです💦
作ってもポロポロしてしまうので、諦めてお弁当はご飯をそのまま入れてました💦
アンパンマンのふりかけで可愛くして終わりにしてました。

おにぎりを家でしてもラップ包んで食べさせてたので、保育園の先生からピックやラップ等は誤飲の可能性があるので使わないでくださいって言われたので..
参考にならずすみません💦
私も知りたいです!