※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわり中でも義実家へお線香をあげに行くべきでしょうか?現在14wの初産…

つわり中でも義実家へお線香をあげに行くべきでしょうか?

現在14wの初産婦です。
つわりが終わらず続いており、ご飯もまともに食べられず毎日フラフラです。

今回結婚後初めてのお盆で、義実家にお線香をあげに来てね。と義実家から連絡があったのですが、正直車に乗っているだけで吐いてしまいそうで体がもたないことが心配です。
旦那は、体調が良ければ行けばいいよ。と言ってくれているのですが何だか行かないのは失礼かなと、、。

また、連絡があったのが前日の夜だった為何も用意ができていません。
自分の祖父母の家にお盆に行く際は、手土産とお供え用のちょっとしたゼリーの詰め合わせ等を持参していた為今回もそちらを用意しようと考えています。
ですが急すぎて近くのスーパーに売っているようなものしか用意できません、、。

正直体調が悪すぎて何も考えたくない感じです😭
もういっそ、手土産を旦那に渡して私はお留守番させてもらおうかな...と考えてしまいます。
皆さんならどうしますか、、?

コメント

はじめてのママリ

私なら行きません😭
まだつわり中、ふらふらならご自分の体調第一で動かれて良いと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    ですよね、、今回は旦那の言葉に甘えさせてもらおうかなと思います😓

    • 30分前
まこ

私だったら行かないです💦
本当につわりしんどいですよね😣
ゆっくり過ごしてください😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですよね、、今回は旦那の言葉に甘えさせてもらおうかな😓

    • 30分前
はじめてのママリ🔰

妊娠のことは義実家に伝えていますか?
それによるとも思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝えております!
    先々週、義実家のご家族全員と親戚の方数名で食事に行き、その時に伝えました!

    • 31分前
はじめてのママリ🔰

つわり期間は自分最優先で全然大丈夫だと思いますよ😢