※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

3年前に購入した極小住宅から、子供のために住み替えを考えていますが、新しい間取りに不安があります。家事動線についてアドバイスをいただけますか。

マイホームブルー 

3年前に建売住宅を購入しました。ですがいわゆる極小住宅で、子供も産まれるため、いつかは住み替えたいな〜と夫に話していました。そして住み替え反対だった夫が住み替えしてもいいと思える物件が出て来ました。せっかく夫が住み替える気になってくれたので、あまり意見は言わずにその新築戸建て(また建売)に住み替えることに。
これが最大の後悔に繋がりました。

1階 洗濯、洗面台、トイレ、6畳(ファミリークローゼットにしようと思ってます)
2階 リビングダイニング
3階 5.5畳(夫の書斎→将来の子供部屋)、6.5畳(寝室)、トイレ

という間取りなのですが、これから子供が産まれるという中、家事動線が大変そうすぎて今から不安です...
このような間取りに住まわれている方、子育て期間どのように家事動線を工夫されていたのか教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

コメント

ナナ

生まれたての赤ちゃんは別ですが、
玄関すぐにお風呂あると、保育園から帰ってすぐお風呂入れれたり、夫が帰ってきてリビングに入る前にお風呂済ませてくれるのでそれはよかったなーと思ってます笑
ですが、2階にトイレないのきついですね😢

わたしもマンション暮らし長かったですが、慣れれば全然問題ないですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答えありがとうございます。
    そうなんです😭トイレが2階にないことが本当に苦痛で苦痛で...わかってはいたものの、こんなにきついとは思わず、ただでさえ今もきついのに、子供ができたらトイトレとかどうすれば良いのか...
    おまるとか使えばいいんですかね..😭?

    • 2時間前
  • ナナ

    ナナ

    産まれてすぐだと、ベビをおいて違うフロアのトイレにいくのもなんだかヒヤッとする瞬間もありそうですね😢
    おまるというより、トイレに行く流れだったりルーティンに階段が入るのがちょっと大変そうかなって思いました😢

    • 54分前
はじめてのママリ🔰

わたしも建売を購入して1年経ちました。違う間取りなので参考にならないと思いますが、、💦2階建てで1階に3部屋とトイレ、2階にリビングと洗濯風呂とトイレと書斎です。

わたしも子供産まれてから住み替えしたいです😂

2階にベランダなので水回りがあるのは洗濯干すのは楽でした!
産まれてからしばらくはリビングで過ごしてたので広いに越したことはないなと思いました。
なんだかんだリビングで過ごすことが多いのでお風呂とかも同じフロアの方が楽でした🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答えありがとうございます。
    やはり子供が産まれてからだと変わって来ますよね...

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間取りもですが場所の方が不便すぎて住み替えしたいです😂💦
    支援センターとか遠いし、保育園とかよく調べればよかったなと思いました💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

もう契約しましたか?💦
契約後でも、引き渡しがまだなら手付解約したらどうでしょうか?

今住んでる物件が似た感じの間取りで
1階ガレージ、トイレ、お風呂、夫の書斎
2階リビング、寝室です。

子どもが2人いますが、1人目がトイトレの時からずーっとトイレがリビングと別の階なのがしんどいです😭
それと赤ちゃんが後追いするタイプの子だった場合、水回りがリビングと同じ階じゃないのはキツいです😭2人目がそのタイプなので、選択に行く時とかに大泣きです😖

もうわたしは耐えられないので急ピッチで家づくり進めています😖
今の家は賃貸で、その前に住んでた家(マンション)は売却したので次が3回目の住み替えになります。家族が増えると理想の家の形も変わりますよね🥹

最初に結婚してすぐに狭小住宅を買った気持ちも、住み替えの時に遠慮してしまって意見言えなかった気持ちもなんだか分かるなぁと思いながら読みました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引っ越して5日目です😭
    契約後に解約したくなり、不動産屋に聞いたところ手付金だけではなく、違約金もかかり1000万かかるとのことだったので諦めました...

    やはりトイトレ大変でしたか...😭
    おまるとかを使っても厳しいですよね😭?子供がトイレに行きたいとなったら急いで階段抱っこしながら連れて行く感じですか😭?まだイメージがつかず参考にさせて頂けると嬉しいです🙇‍♀️

    実はこれは2軒目でして、もう後悔だらけで3回目の住み替えを私も考えてしまっています...

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう引き渡し済みでしたか!すみません😖
    違約金高いですね😭

    おまる使ったとして、その処理が大変そうです😭わたしの子は「怖いから着いてきて」と言うタイプですが、怖がらない子ならトイトレ終わればもう問題なさそうです!
    間取りの計画読んでて思ったのですが、子どもは1人予定ですか?それならしんどい期間もあっという間かもしれません🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

住み替えって難しいですよね。
変えたからよくなるものでもないですし、自分たちのライフスタイルにどんな家がいいか考える必要があって難しいですよね。うちも、一度住み替え検討してたのでわかります。
キャンセルしても影響ないならキャンセルも一つの手だと思います。
あとは、慣れもあるた思いますし。二階に、トイレないのは少し不便かと思いますが、子どもが大きくなれば影響は少ないかなとも感じます。