
夫との関係修復の相談です。娘7ヶ月がいます。夫婦共にフルタイム正社員…
夫との関係修復の相談です。
娘7ヶ月がいます。
夫婦共にフルタイム正社員で働いています。
もともと神経質で病みやすい夫です。
仕事が忙しく、朝早く夜遅く帰ってくるため育児や家事もできていません。
これは物理的に時間がないので仕方ないと私も思っています。
夫はお盆休み9連休で、私は普通に仕事です。
普段娘を見ていないので、何もできないですし
いてもいなくても変わらないと思い(これは言ってません)
実家に帰ってゆっくりしていいよと提案しました。
それから少し機嫌が悪いのがわかったのですが、
私も疲れていて流していました。
そして実家に帰ったのはいいのですが、音信不通になりました。
私の腰痛が悪化したためお風呂だけでも入れて欲しいというラインは無視。
その後娘が発熱したためそれを報告したら医者には行ったのかとラインが来ました。
それを返してからまた無視です。
もうどう接していけばいいのかわかりません。
- ママリ

ママリ
いつも仕事が忙しく、娘さんと一緒に居れないから、連休の時くらい、ゆったり関わりたかったとかですかね?
実家に帰っていいよ…って、自分が居たら邪魔だなーって思われてるって感じ取ったんじゃないでしょうか?
結婚して実家を出て、自分の家があるのに、居てほしくない…って受け取ったんだと思いますよ。
だから機嫌が悪いのだと思います💦
実家に帰るなら、ご家族揃って帰って、娘さんのことご両親に見せたかった気持ちも、あったと思います💦
コメント