

はじめてのママリ🔰
私の親が成人するまで我慢して離婚してます。
我慢してる姿を見て育ったため、兄弟ともにメンタル弱くて精神病院通院歴あります。
さっさと離婚して毎日明るく笑って過ごしてくれる片親の元で育ちたかったです。

ゆり
お気持ちお察しします。
私は子ども一人ですが…パパ!となつく子どもを見て、離婚を躊躇する自分がいます。
お金関係にルーズで、とにかく信用ならず、離婚したい!離婚して!からの夫が離婚拒否で、まあ私の給料と隠し貯金で何とかなる(手遅れにならない)範囲ならいいか…それ以外はパパとして頑張っているし…と離婚せずにいます。でもモヤモヤは残ります。
家庭内でも信頼しきれず、何かあると本当に?とかもしかして?と疑う状況が嫌だなあと思います。

はじめてのママリ🔰
ママが我慢してるのは小さい子供さんでもちゃんとわかりますし、ママのそういう姿を見るのは子供の情緒に悪影響なんだそうですよ。
それに、相手の意見を聞き入れない父親を見て育ったら、相手の意見を聞かないのが当たり前!な子に育ってしまうのではないでしょうか?
私は離婚してとてもスッキリしました。
自分が我慢すればいいんだ、と思わない方がいいです。いつか無理がきます。
コメント