※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳児、どのくらい歩きますか?うちの5歳児は体力ない方なのかすぐ抱っこ…

5歳児、どのくらい歩きますか?

うちの5歳児は体力ない方なのか
すぐ抱っこ〜とか疲れた歩けない〜!!!!
っていい始めます😇

良いのか悪いのか分からないのですが
下の子用のベビーカー持ってくときがおおいので
下の子抱っこ紐してるときは乗せます。

もう疲れた歩けないー!!
としゃがみ込んで、泣きながら蹲りはじめるので
もう〜💢💢と思いながら、
下の子不在の時はちょっと抱っこしたりもします。

でももう腕が限界なのでできて3分くらいです💦
パパが居るときは割とずっと抱っこです😇笑

上の子ベビーカーに乗ってるとき、
お友達のママさんとか、え?!って
かんじでみられるんですが
少数派なんでしょうか😂笑
娘はプライドとかないようで、
ただ疲れたから座れる時に座ってるだけ、それが何か?お友達に見られても全然平気です〜
みたいな感じです😂笑

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳だとベビーカーは載せたことないです。うちの子は20キロも体重があるので重くて押すのも大変そうです💦
片道徒歩で20分ほどのスーパーへは歩いてお買い物にいけます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですー!!!
    もちろん帰りも歩いてくれますか?!笑
    うちは多分行きは行けても、帰りは
    足が痛い〜足がグラグラ〜足取れる〜
    ってうるさいです😇笑
    騙し騙し歩かせても、最終泣いて歩けないって言いそうです😇笑

    15.7キロなのでぎりベビーカーの基準内なので、こっちも暑さとイライラするくらいなら乗せちまえ!と思って乗せてしまいます😇笑

    • 1時間前
ままり

ベビーカーは2歳くらいで卒業しました✨
5歳児は高尾山もゆっくり時間かけて登ったりしてます!

お出かけのときもほとんど抱っこしないですね!2〜3時間イオンモールの中やアウトレットなど歩いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええええ!高尾山!!私もロープーウェイじゃないと登れないのに😇笑
    凄すぎます!!!

    2.3時間ちゃんと歩くんですね🥺
    偉い〜😭遊び場とか行くと疲れるのか、ベビーカーとかで途中ちゃっかり昼寝もしてます😂笑

    • 1時間前
はじめてのママリ

5歳1ヶ月です。
昨日、遠めのショッピングモールに電車を使って行きましたが、6時間位歩いたり立ったりしていました!

でも7歳の上の子含め、2人とも抱っこ!タイプなので、昨日は歩いてくれて逆にビックリ‥。なので私からみたら娘さんは全然普通です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通って言ってもらえて良かったです😭

    みんなもっと厳しく歩かせてるのか?と考えてたんですが、やっぱりその子によりますよね😭
    厳しくしたら余計歩かなくなるし。。笑

    • 1時間前
ママリ

全く同じですーーー🤣
上の子もうすぐ5歳で、抱っこ抱っこ抱っこです😇
下の子のために買おうと思っていたB型ベビーカー早めに買って、下の子抱っこ+上の子ベビーカーでよく移動してます🥺笑笑
この猛暑で道の途中でぐずられると赤ちゃんも上の子も熱中症になりかねないので、命を守るためにもサクサク移動出来るベビーカー乗せてます!
下の子パパに任せられたりする時は、なるべく抱っこしてあげるようにしています。
「○○してる時は抱っこ出来ないよ」
とある程度ルールは決めつつ、抱っこもそのうち卒業してしたくてもさせてもらえなくなるし…と、長女を抱っこしたいと思う数年後の自分を想像しながら抱っこしてます🤣

えるさちゃん🍊

5歳いますが基本的にずっと歩いてます!
疲れたーって言う時もありますが買い物とかは全然1人で歩いてますね🤔

ショッピングモールとかで色々行く時はカート乗りたいーって最後の方なります。

はじめてのママリ🔰

もともと抱っこ抱っこで全然歩きませんでしたが、3歳頃から歩く力がつき今では片道3キロはごねずに歩きます💡
でも最近下の子が産まれ22キロまで乗れるベビーカーを買い直したので、上の子と2人で遠出をした際に持っていってみましたが快適すぎて感動しました🥺
疲れてきた頃に頑張れ頑張れと励まさなくて済むし、自分も抱っこと言われてえー💦とならずに済むのでお互いご機嫌で過ごせるならベビーカーに乗せるの全然ありだなーと思いました✨