
出産する病院で悩んでいます。横浜市金沢区住みの36歳初マタです。現在7…
出産する病院で悩んでいます。
横浜市金沢区住みの36歳初マタです。
現在7w0dですが、昨日初診で産婦人科に行ったところ、心拍まで確認でき、病院からは出産する病院を決めてくださいと言われました。
病院からは、横浜南共済病院か横浜市立大学附属病院、または他の診療所で探してとのこと。
南共済か市大、どっちの方がいいよとかありますか?
また、調べると磯子のサンマタニティクリニックも良いと聞きますが、そちらで出産された方いらっしゃいますか?
調べれば調べるほどどの病院も良い口コミも悪い口コミも見るのでおすすめ教えていただきたいです!
よろしくお願いします。
- あちゃ(妊娠7週目)

はじめてのママリ🔰
福浦の横浜市大で今年5月に出産しました!無痛分娩でしたが、無痛は平日の日中しか無理で子宮口を健診時に確認しながら計画で入院しました。そして出産後は24時間母子同室です!なかなかきつかったですが、今思えばあれがあって産後の👶🏻との生活がそこまで大変だと思わずに過ごせました。
面会時間が短く、制限がかなりあるので他の病院よりは1人の時間が多いと思います。ですが出産後、異常があるとすぐに小児科の先生が来てくれたこと、とても安心しました。もし何か他に気になることあれば聞いてください!
コメント