※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘が高熱を出し、現在は抱っこでしか昼寝しない状況について、同じような経験をした方がいるか教えてください。

生後7ヶ月の娘が月曜日夕方に高熱、
次の日に小児科に行き解熱剤もらい夕方には平熱、
次の日また熱が上がったり下がったりしてました。

突発性発疹?と思いましたが肌は異常ないです。

今日は朝から熱ないのですが
高熱出してから日中抱っこでしか寝ません💦

抱っこで寝かしつけて布団置くとギャン泣きして起きるので今も抱っこで寝てます。布団置くと起きるだろうなあと思って置けない…。

夜は布団置いたら寝返りしたりゴロゴロしたりして自分で寝るのですが昼寝がずっと抱っこなので何もできず。。

体調悪い時こんな感じの方いましたか?💦


コメント

ぴよ一世🐥

うちの子ではないのですが、仕事で子どもと関わってたので参考になれば。
もう解熱剤使わずに完全解熱はされましたか?
上がったり下がったりしてる間は発疹でないかもです。

また、突発や風邪などで発熱し解熱後もしばらくはグズグズしている子も多かったです。きっと、解熱しても大人もすぐ本調子に戻らないように、子どもまだ本調子ではないんでしょうね。

体調不良の対応大変ですよね、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    昨日今日と解熱剤使わず、平熱に戻りました😭

    結局突発性発疹ではない感じで、風邪だったのかという感じです💦
    なんか今日はちょっと咳もしているような気がするので月曜日に病院行こうかなと思ってます😭💦

    初めての体調不良だったのでドタバタでした💦

    • 8月16日