義理の弟の出産を控え、結婚式のご祝儀について悩んでいます。いつ式が行われるかわからず、先にプレゼントを渡すべきか迷っています。
義理の弟が先に出産を控えている為、
子ども産まれてから親族だけで結婚式はしたいなーとは言っていますが、どうなるか分かりません。
式を挙げるなら、ご祝儀10万円を用意するんですが、
いつになるか分からないし、あげないかもしれない。
分からないので、もう先にご祝儀とちょっとしたプレゼントをあげるか、プレゼントだけ先に渡すか悩んでいます。
追記、、義理の弟からご祝儀も出産祝いももらったことはないですが、、、😂笑
(ちょっとモヤモヤしたので、愚痴ってしまいすみません🙏笑).
- すーちゃんママ
コメント
はじめてのママリ🔰
義弟が結婚した際に結婚祝いあげてない感じですか?🤔
あげてないなら結婚祝いを普通にあげるかなと!(いつ結婚したかによりますが😂すごく前にしてるならもうあげません😂)
ご祝儀は結婚式をする時でいいと思います!!
ももり
それはちょっとモヤモヤしますね😢
それでもちゃんと渡すすーちゃんママさん優しいです👏
わたしならまずプレゼントと出産祝いを渡します
プレゼントによってはお金はなしにするかもしれません
その後結婚式を挙げるなら、その時ご祝儀を渡します
すーちゃんママさんが贈ることで義弟さんも兄弟でも贈るものなんだと理解するかもしれないですね
-
すーちゃんママ
コメントありがとうございます🥲
しかも私のモヤモヤを聞いてくださり嬉しいです😭🧡
義弟もちゃんと理解してくれたら嬉しいですね🥲!- 8月14日
-
ももり
実はうちも弟妹がいますが、結婚祝いはもらってません
数年後、妹は社会人になって知ったのか出産祝いのプレゼントはもらいました
うちの両親がなんも言わず、学生じゃ思いつかなかったんだろうなと思うのでこちらからも何も言いませんでしたが…
夫はびっくりしたと思います
夫のお姉さんからはいただいたのでなおさら…
改めて、あの時、弟妹や両親にちゃんと言っておけばよかったなとわたしも反省中です…- 8月14日
-
すーちゃんママ
学生なら経験もないし分からないですよね😭教えてあげるのって本当大事だと思いますね🥲💦
- 8月15日
すーちゃんママ
コメントありがとうございます。
義弟が最近入籍したので、お祝いのプレゼントをあげようと思ってるんですが、結婚式をするかしないか分からないので、先にご祝儀+プレゼントを渡すか、プレゼントだけ渡すか悩んでいました😭
はじめてのママリ🔰
なるほど!
私なら結婚祝いのプレゼントだけ渡します!
すーちゃんママ
ありがとうございます☺️🧡