
生後20日の娘の服について相談があります。80サイズを購入しましたが、50~70の兼用ドレス2枚で足りるか、ロンパース70サイズが必要か教えてください。また、冬服はどのようなものを着せるべきでしょうか。
おはようございます☀️
生後20日の娘がいます👶お洋服について伺いたいです。お店に行って可愛い〜♡♡と胸をときめかせておりますが、サイズが良く分からなくて、とりあえずは来年着れたら嬉しいなーと思って80サイズを数枚購入しました。50~70の兼用ドレスは2枚あるんですが、充分ですかね?それともロンパースの70サイズが数枚あった方がいいんでしょうか。初産というのと、時期的にもどうしたらいいのか分からなくて、教えて欲しいです🙏また、冬服はどういった物を皆さん着せてるんでしょうか?
- はせ🌸(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ロンパースタイプの服は1年後だと歩いてるこ子もいるのでそうなるとあまり着なくなりますね。なので来年用という感じでは買わないですが、セパレートタイプなら買うこともあります☺(ロンパースの赤ちゃん感が可愛くて家で着ることはあります)
冬は首がすわった頃だとセパレートの服着たりもしますが家だとまだまだロンパース着たりします😊

はじめてのママリ🔰
歩き出したらロンパースあんまり着てないです😂
赤ちゃん感あって可愛いんですけど、足出ちゃうと転けた時に危なくて😅
冬服は70のロンパースか80セパレートも着てました。80の服は物によっては今年も着れそうです!
でも暑いので長袖着出したの10月終わりか11月だった気がします笑
-
はせ🌸
とりあえずは秋に着れそうなので今のうちにロンパース着せとこうと思います笑 冬服ももう少し待ってから子どもの成長具合に合わせて買った方が良さそうですね!
- 8月14日
はせ🌸
ロンパース80買っちゃったんですが…めっちゃ可愛いので少し大きくても家で着ます👗笑笑 セパレートの方がいいんですかね……🤔
はじめてのママリ🔰
成長具合にもよりますがうちの子は1歳だとロンパースは90だったので80着れるといいですね😌
寝返りとかはじまるとボタンするのが大変になるのでこの頃からセパレートにする人が増えてきますがロンパースも全然着れます☺