
保育園の弁当の日が負担で、免除制度があれば良いと感じています。他の園でも弁当の日はありますか。
半分愚痴なんですが…月1の保育園の弁当の日つらい😢
お盆は毎日なのでフルタイムの私にはかなりつらい。今日も明日の弁当今から作ります(早起きしたくないから前日作る派
なんなら旦那が熱出して旦那の分の家事してからの今なんでかなりいらいら、3ヶ月に1回妊婦の私より体調崩す、男て弱くないですか?多すぎてもう心配の言葉かけずに体調崩すの多いねーて嫌味言っちゃった。
弁当の日ですがお金払えば免除みたいな制度あればいいのに〜
皆さんが通ってる園て弁当の日あります?どこも必ずあるんですかね…
- はじめてのママり(妊娠26週目, 1歳9ヶ月)
コメント

kumi
保育園ですよね?
お弁当の日なんてないです😳
遠足とか以外毎日給食です!
そしてうちの旦那は毎週体調不良です😂

太っちょかぁちゃん
ウチの保育園は、弁当日ないです‼️
今、お盆中自由登園日なので、登園する子は、主食だけ持って行くみたいですが。
ウチの夫も、子供より体調崩します🤣🤣
はじめてのママり
羨ましい😫認可外保育園です!食育に力いれてるて謳ってる所だからかなあ?
ちなみに認可園ですか?