※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

見知らぬお婆さんに息子に対して発言され、不快に思っています。こうした場合に言い返す良い言葉はありますか。

2歳の男の子を育てていて、おそらく女の子を妊娠中です。
バス停で会った見ず知らずのお婆さんに大きいお腹をチラ見されて「次は女の子頑張らないとね〜♡本当は一姫二太郎が理想なのよ♡」と息子に向かって言われました。
まじで大きなお世話なんですけどこういう時バチっと言い返すいい言葉ないですか?!
しかもその婆さんはうちは娘も孫と女の子しかいないから可愛いわね〜♡食べちゃいたい♡とか息子のことベタベタ触られました。

コメント

m.h

私も息子を第二子として授かった時に、一姫二太郎でよかったねーとか職場の70代の人に言われたりしました!
実際そうだった私でさえ、なぜ一姫二太郎がいいの?ってハテナでした😑
ふるーい考えって早く絶滅したらいいのにって思いますよね🫢
もう令和だよって感じです。

いざその場になる絶対言えませんが、、、
『一姫二太郎が理想っていつの時代の話してるんですかぁー♡』って私なら言いたいところです☺️
おそらくそういう方には何言ってもそこまで響かないと思いますが笑

はじめてのママリ🔰

「一姫二太郎ってよく言いますよね〜うちも上にもう1人女の子いるんです〜」って適当な嘘つきます。
もう会うことのないその場で会っただけの人には、話を合わせるために子どもの人数とか性別とか適当に話すことがあります😂

はじめてのママリ🔰

ひぇぇぇ
私なら「男の子欲しかったので満足です🥹❤️‍🔥」って答えちゃうかもです。
我が家も1番上が男の子で2番目は女の子です🤭
どちらでも我が子は可愛いですよね〜〜