
お金の不安や予想外の出費に悩んでいます。子育てが忙しく、家計管理が難しいと感じています。大きな出費があったことで、気持ちに余裕がなくなりました。
お金こととか先々が不安になりました。
あまりお金を使いたくないのですが
子供がいると予想外の出費で私の中の何かが壊れていく感じ...
完璧主義なところがあるので子育て向いてないんだと思います。
1人の時は、収支を計算できましたし 一度じっくり考えてから購入とかクーポン使うなどしてましたが まだ小さい子なのでお店で考える暇もなく もう必要なものを手に取って家にないから買わなきゃ!!という感じで忙しく
家計簿もその日のうちにつけたいのにそう言う時間ですらまともに取れず。
なんのために生きてるんだろうと思います。
だいぶ貯金もあったけど自動車の買い替えで
かなり大きい出費があり 気持ちに余裕がなくなりました
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
いや、わかります…
物価も高いし燃料も高いし嫌になってきますよね…

はじめてのママリ🔰
完璧主義だからむいてないとかじゃないとおもいますよー
いまは産休とかですか?
-
はじめてのママリ🔰
普通に育児が向いてないってことですか?
今はフルタイムでシングルです🥲- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
完璧主義とおもいこんでるだけで、じつはそうではないのかもしれません。
- 8月13日

みまり
単純にお金と時間に余裕がないからそういう気持ちになるんだと思います💦
フルタイムでシングルなんて余裕ないの当たり前ですよ。
今だけだと思って、お金無くなっても子どものために仕方ない、、と思えるようになれると良いですね。
お金のために生きてるわけではないのだから子どものため、自分が幸せになるために生きてるんだなぁと考えられるように日々過ごしていきたいですね。😄
-
はじめてのママリ🔰
お金のために生きてるわけではないんですけど生きていくのにはお金は必要ですしね😭
シングルだからすごいかって言われたらそんなでもなくてむしろ私は甘っちょろい環境だと思います💦
旦那さんがおられてももっと苦労してる人も見てるので、みんな頑張ってるんだなと。- 8月16日

ママリ
子どもがいるとお金がどんどんすり減りますよね💦
今はコメも卵もなんでも高いし、みんな苦しいと思います。
シングルマザーで頑張っておられるなんて素晴らしいです。
-
はじめてのママリ🔰
食費高いですよね...
気持ちの面でどんどんすり減ります。- 8月16日

はじめてのママリ🔰
お子さんはまだ小さいですよね?
女の子か男の子かとか性格にもよると思いますが、小学生くらいになると子供もいろいろとしっかりしだして収支の計算とかじっくり考える時間はできます。
今、フルタイムのシングルでお子さんが小さいなら時間がなくても仕方ないというかみんなそうです😊
完璧主義とかじゃなくてみんな子供が小さい時は余裕はないことが多いです。
子供がいなかったらの発想よりも子供とどうしたら楽しい豊かな時間が過ごせるか、その為にはお金をどう使っていくかで考えてみたらどうかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
今、2歳で女の子です!
アプリで収支の流れとか計算して記録してるんですけど
じっくり分析する時間がなくて💦
周りの人たちよりもお金に関しては色々勉強したり考えたりしてるとは思いますがひとり親で不安はつきません- 8月16日
はじめてのママリ🔰
本当にそうなんですよね。
食費だけはどうにか消費税無くしてほしいです。