
幼稚園に通う子どもがいるママに質問です。夏休みの過ごし方や預かり利用について教えてください。下の子が来年幼稚園に入るので、働き方を調べています。
幼稚園ママさんで、お仕事されてる方、
夏休みはどうされてますか?
新2号で、預り利用ですか?
それともお休みが多いですか?
小学生の子と2歳の子がいます。
小学生の子は夏休み中も
小学校内で無料の預り利用が出来るので、
そちらにいってもらう予定です。
今年も暇だと遊びに行っています。
仕事じゃなくても利用可能です。
下の子が来年から幼稚園に行くので、
どのような働き方が出来るのか
色々調べているので、
教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
夏休みなどの長期休暇は基本的に仕事は全部休みでした!ただ、預かり保育もできるので息抜きしたいときだけ預かり利用させてもらってました!

ママリ
私は月32時間(時短週2)なので新2号になれないので実費で預かり利用してます☺️お盆は預かりないので仕事はお休みもらってます。
小学校の無料の預かり羨ましいです💦うちの市は長期休みのみの学童が使えないらしくて小学校上がったら働き方をどうしようか思案中です😭
-
はじめてのママリ🔰
新2号も働かないといけない時間がありますもんね💦
小学校は17時までの無料の預りはありますが、
学童のような手厚いサポートはないです😅
専属スタッフがいて見守ってるだけなので、
自主的に宿題出来る子はしてきますし、
お友達と遊ぶ子は遊ぶし〜って感じで、
とりあえずの居場所みたいな感じですね🤔
フルタイムの人は19時までの学童を利用されてますね😃- 8月13日

とろろいも
上の子二人が幼稚園で新2号認定です。
預かり利用しています😊
お盆は保育園より閉鎖期間が長かったりはしますが
それ以外はMAX8:30-17:30まで夏休み期間も利用できるので
助かっています。
私は9:30-15:30または10:00-16:00勤務のため、
9:00-16:00または16:30まで利用しています☺️
-
はじめてのママリ🔰
10-16勤務理想です✨
そうなると預りは必須ですよね🤔- 8月14日
はじめてのママリ🔰
長期休みがお休みにできるお仕事って良いですね!
そういうお仕事もあるんですね✨