
コメント

はじめてのママリ🔰
最近はプチプラでもいいかんじのもの
あるので、探してみたらどうですか?🤔
わりと、いいのありますよ〜!
私も1回限りでしたが全然大丈夫でした!
そのあとはメルカリ行きです🙋🏻♀️

はじめてのママリ🔰
私は毎回黒で行ってましたよ😃
親族も黒ですし、
大丈夫だと思いますよ✨
気になるなら、
ストールで差し色にしたらいいと思います😃
私はシルバーのキラキラしたストールです✋
-
はじめてのママリ🔰
差し色大切ですね!
一応肩はレースになってるので、ストールはいらないかな?と思うのですが、アクセサリーでなんとかしたいです!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
黒の人も結構いると思います💡最近はカジュアルな雰囲気なので華やかさも前よりは言われなくなった気がします。
ただ、ぱっと見て結婚式って感じにはしたほうがいいと思います。
最近はショールやボレロはあまり使わないようですが袖ありですか?ショールが流行ってた時期は黒ドレス+シャンパンゴールドやライトシルバーのショールとかよくありました。
今だと、袖あり黒ドレス、シルバーやゴールドなどのバッグ&ヒールパンプス(なければベージュなど明るい色)、キラキラorパールのヘアアクセ+ネックレス+ピアスかイヤリング、+できたら髪を巻いてヘアセット、こんな感じにしておけばマナー違反って感じにはならないと思います!
自分ももう年齢的にドレスは買うつもりなくて、もしお呼ばれした場合はバーガンディの無地の袖ありドレスワンピース、シャンパンゴールドのバッグとヒールパンプス、パールのネックレスとイヤリングとバレッタ&ヘアセット、こんな感じで行くつもりでいます!
-
はじめてのママリ🔰
袖がレースになってます!
アクセサリーで華やかにする感じですね!
がんばります🩶🤍- 1時間前

mari
黒自体は冠婚葬祭で最も相手に礼を向けられる格の高い色なので、まったく問題ありません🙆♀️
もし華やかさが気になるのであればアクセサリーや小物で調整すれば良いのかなと思います🌟
でも身長差10cmなら訪問着も全然着れちゃいそうな気もします❤︎
私も1番直近の結婚式は訪問着で行きました☺️
-
はじめてのママリ🔰
母が10cm低くて、私が高いので寸足らずになる??と思って…
勿体無いから訪問着着て欲しいと言われてたので😅- 1時間前

りん
今後予定がないなら黒でもいいと思います!私は年齢が上がれば上がるほど黒やネイビーが多くなるので明るさや華やかさを出したくて基本的には黒は避けますが、靴やバッグなどで華やかさを出せばいいと思います😊
訪問着も10cmくらいなら着れる気がしますが、お母様が低くてぴったりな感じですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
アクセサリーや靴バックで華やかにすれば大丈夫そうですね!
そうです。私より10cm低い母に合わせて作ってある物です。
私は着たことはないのですが、10cm差があるとどうかな?と思って…- 1時間前

いの
私も結婚式用のドレスは全体が黒でワンポイントで黄色のラインがあるワンピしか持ってません😌💦
色物の細ベルトを足すのはどうでしょうか?
私のものは黄色の細ベルトがセットで付いているものですよ🤗
そして訪問着でのご参列もとても素敵ですね🥰
着物は10cmくらいでしたら着付けで誤魔化せるので許容範囲ですよ✨
短くて足りないよりは長くて余る方が良いには良いのですが一度ご実家で軽く羽織られてみてはいかがでしょうか?🌼
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜☺️
メルカリとかやってるといいですね!