
自分のペースで話すことが原因で、周囲に嫌がられていると感じています。お局の言動に対して自分も一言多く言ってしまい、場の雰囲気が悪くなることに悩んでいます。
一言多いというか自分のペースで言うから若い子に嫌がられるんだよ…💦
会社の後輩が送迎から帰ってきて(その日、車椅子2台、2便目の送迎)利用者の車椅子の足置きの位置を直すタイミングでお局が「それ、足置き下げないと机に当たるよ」
嫌味な私は、「送迎お疲れ様。今日の送迎は特に疲れてるよね…一息ついてから自分のペースでやったら良いよ」とお局に聞こえるように言ってしまった…
でもお局も悪い人ではないから、「ごめん…また自分のペースで言った…」
新人じゃないんだから、理解してるし、自分が一言多いの自覚してるなら、一拍?置いたら良いのに…
後で謝っても、その場はピリつくよ!
- N&Y
コメント

はじめてのママリ🔰
そのお局さん、まだ自覚があるからマシですね🤣
ウチのお局はバンバンキツいこといい現場が凍りついててもお構い無しです😇
N&Y
確かに自覚あるだけ良いのかも‼︎
だけど、疲れます🤣