コメント
ももん
結婚当初に家を建てました。
食洗機は浅型でいい!と思ってましたが、子ども3人産んじゃって、深型がいいと後悔してます😩💦💦
幼稚園小学校の給食の支度と、夕飯の準備で1回、夕飯後に2回目、寝る前に旦那の夕飯の食器と水筒で3回…
夜だけで3回も回してます😵💫😵💫
✩sea✩
私自身、小さい時から食洗機のある暮らしをしていたので、絶対必要だと思っていました😊
家を建てる時につけたのですが、旦那がつけてよかった、も言いました!
理由は「食器を手洗いしている時間を、子ども達との時間に使える」と言いました☺️
-
yu
実家で使っていたのですが、予洗いするならそのまま洗った方が...と思っていました🫢時間が空くのが最大の魅力ですね!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
まだ建ててる途中ですが、食洗機は無しにしました!🙋♀️
・機械の掃除やメンテナンスが嫌。ズボラなので汚いままの食洗機で洗うのが目に見えてる。
・壊れたらお金かかる
・食洗機つけない分減額になる
・食洗機をそんなに信用してないので、ちゃんと洗われて、洗剤も落ちてるのか気になる。手でキュッキュッして確かめながら洗いたい。
・食洗機入れる前にどうせ予洗い必要ならそのまま洗った方が楽。
という理由でやめました!😊
今子供2人いて、皿洗ってますがこのままで全然okです🙆♀️
-
yu
予洗い必要ならそのまま洗うの共感します笑!不要なものでも職場では洗ってから入れてるしなんが嫌です...😭
私の中でも減額になるポイントが大きいです!- 1時間前
ママリ
賃貸の時はなかったので別になくても良いのでは?って思いながらつけました!
便利すぎます!あって損はないです🙂↕️
ただ結局食洗機NGなものは少なからずあるので手洗いがゼロになるわけではないけど、95%くらいは食洗機でいけるので食器を洗うという時間を家族で過ごす時間に当てられますよ!
それもうちはよかったなって思います☺️
-
yu
フライパンとかが手洗いということですよね!時間を取るかお金を取るかと言うところですね...😭
- 1時間前
-
ママリ
フライパンもうちはティファール使ってて食洗機いけますよ!
うちにあって食洗機入れてないのは子どものマグとかです!マグ本体は入れれてもストロー部分とかはNGなことが多いです🤔あとはなんとなくマグは手洗いしよって思って😂笑- 1時間前
ママリ
食洗機深型付けました!
なくてはならないレベルでお世話になってます✨
時短になるし、高温で殺菌できるので、おすすめです!
-
yu
光熱費や、ランニングコストは気になりますか?💦
- 1時間前
-
ママリ
必要経費だと思ってので、全然気になりません🥺
- 59分前
はじめてのママリ🔰
家づくりで食洗機つけました。
個人的には乾燥機(乾太くん)の方がめちゃくちゃ付けて良かった!神!って感じてて、食洗機はまぁ無くてもどうにかなったけど、たまに楽できるし付けといて良かったかなみたいな感じですね。
うち子供2人で、主人が帰り遅いので、夕飯主人は後で食べるので、私と子供3人分だけ先に食事終わって食器も片付けちゃうんです。だから食洗機使うほどでも無いなぁ(逆に水道代とか電気代とか勿体ないなぁって感じで)な時が多いから、たまにしか使ってないです。私もすぐに洗う・拭く・しまう癖ついてるので。
たまに面倒くさいなぁ…ってときに使います。月に数回です。
-
yu
ありがとうございます♪
まだ子供が小さすぎて、将来を想像できないです😭
ちなにかんたくん、ガス代はお高いですか..?👀- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
前住んでたマンションと変わりないくらい?ですね。
特に上がったとかは感じません。
うちは洗濯は1日1回、2階の廊下に干せる場所作ったので部屋干しメインで、夏場とかは外干しもします。乾燥機毎日は使ってなくて天気悪いときとか今みたいな冬場で乾きづらい時に使う感じなので、もっと頻繁に毎日2回回す!とかだと変わってくると思います。- 1時間前
はじめてのままり
必須です😂
yu
3人だと流石にないと不便そうです🥺子供がまだ小さすぎて未来を想像できないです....
ありがとうございます!