
地元のお祭りで娘に軽食を買いましたが、量が少ないか気になります。お面は高いので買わず、他の食べ物の値段にも疑問を感じています。皆さんはどうされていますか。
地元の大きなお祭りに行きました。
晩ごはんは軽く食べてから行ったのですが、
5歳の娘に買ったのが冷やしパイン、チュロス、かき氷、
キャラクターすくいです。
これって少ない方でしょうか?
他には旦那が買ったフランクフルトや唐揚げを一緒に食べました。トータルでは4000円でした。
プリキュアのお面も欲しがったのですが、1500円だったので
「お面はちょっと高いから、代わりに今度プリキュアの映画が始まったらグッズ買ってあげる」と言ってやめました。
この前イオンで同じお面見た時は欲しがってなかったし、
イオンの方が安かったので…😓
皆さんこういうのは遠慮なく買ってあげてるのかな?
と気になりました🥲
ひとりっ子だから色々買ってあげられるけど、
私がけっこう貧乏性?なところあって、
それ本当にいる?とか思ってしまいます。
とくにお祭りってぼったくりだなと思うので、旦那が無駄に食べ物たくさん買ったり、ペットボトルのコーラ300円で買ったりも、え〜と思ってしまいます😓
- はじめてじゃないママリ

まる
お面が1500円?!!
色々値上がりしたんですね😭
キャラクターすくいで娯楽系?は楽しめているだろうと思ってしまいます…お面に1500円はちょっと私も辞めて貰うかもですね💦
コメント