※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jadfr
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が言葉を話す様子について気になっています。言葉の発達や国際結婚による影響について相談したいです。

1歳1ヶ月の息子がいます♡

言葉はこのくらいの時はどのくらい話しましたか?

うちはまだママやパパ、あとはよくわかりませんがなにか訴えようとはしています😊
言葉を真似するとかはあまりない気がします。
知り合いはバナナと指をさして言うと聞きました💦

読み聞かせはしている方ですし、
会話もよくしています✨

このままでいいのかな?と🤔
既に単語を口にしている子もいるみたいで気になりました。

国際結婚なので、二ヶ国語で会話しています。
ミックスの場合言葉が遅くなると聞いたこともありますが…




このくらいの時期の様子が気になり質問させてもらいました!お願いします🙏🏻

コメント

ゆちょりん

もうすぐ1歳1ヶ月になる
息子がいます٩( ᐛ )و

うちは今の所はっきり言えるのは
ママ、パパ、ばあば位です(*´-`)

指差しバナナすごいですね(゚∀゚)笑

おはぎ&きなこのmama

1歳1ヶ月の頃は全く何もでした😭
パパ、ママとかも全然。
最近になってようやく、パパ、ママ、ばーばをハッキリと言えるようになりました👶

はる(・ω・)

うちは最近になって言葉話し始めましたよ!
1歳1ヶ月はまだまだ話せませんでしたよ( ´•ω•` )

deleted user

1歳2ヶ月ですがまだ何も聞き取れる言葉喋らないですよ!
「んちゃ」「おっ」「あっ」とかです😂
ママ、パパ言えてるだけで凄いと思います!💡

deleted user

もうすぐ1歳1カ月になりますが、バナナ見せると指差して「ばばば!」とテンションあげあげで言いますよ!バナナが大好物だからだと思いますが🤣
最近マネして言葉を言うようになりました!
お腹にいてるときから気持ち悪いぐらい話しかけてましたし、私がお喋りなので遺伝かなぁ?と思ってます(笑)

むーむー

上の子がそのぐらいの時期は同じような感じでしたよ〜。女の子ですが、話すのは遅めかなぁ?といった感じですが2歳過ぎでよく話すようになりました。
下の男の子は1歳3ヶ月ですが、ママ、バァバ、いらない、ワンワンなど話すので、早くてびっくりしました。昨日はミルクを飲み終えて、「飲んじゃった」と哺乳瓶を持ってきて、家族みんなでびっくりしました。
保育園に早くから言ってることと2人目だからかなぁと思っています。