
離婚しようかと悩んでいます。辛口で大丈夫です。第三者の意見を知りた…
離婚しようかと悩んでいます。
辛口で大丈夫です。第三者の意見を知りたいです。
夫の収入約30万、私15万
夫→家賃(7.5万)、光熱費(3万)、Wi-Fi(5千)
私→食費生活費、保育料(3.8万)、
携帯代や保険代はそれぞれで払ってます。
結婚した当初、食費生活費がどのぐらい掛かるかも分からず、その頃の物価などで月3万でやっていける。と話になりこの分担になりました。
子供2人いますが、勿論3万で賄っていけるわけないです。
3万でやっていけないと相談ができなくて、子供手当使ったりキャッシングしてしまいました。
(夫に一度お金の相談した時に、共通の友人達に笑いながら話されて、夫婦間のお金絡みを他人に知られたくない私はそれ以降相談もできなかったです)
最近、キャッシングについては親に相談して一旦解決しました。(親に返済していきます)
お金のことばっかり考えていた私には、「1人で子供2人育てていくのは無理」というのがあり離婚踏み切ることはなかったです。(やりくりできない私も悪いと思っていました)
ですが、夫の貯金が0ということが最近判明しました。
私には「お金にだらしない。借金して。」などグチグチ言っていたのに、生活ほぼ折半で手取り30万もあるのに貯金0と聞いて、正直は?と思いました。
元々、自分中心で自分のことしか考えていない夫です。
自分の稼いだお金なんだから飲み会に使おうが、娯楽に使おうが俺の勝手だろ。と言われて。
私は生活費足らずに毎日生きた心地しなくて、でも子供達食べさせたり体も心も裕福にしなきゃ。と思ってここまできたのに。
今まで夫にやられた言動も蘇り、一緒にいる必要性を感じなくなりました。
子供はあまりパパに興味がないです。
(子供よりいつも自分優先だったので)
でも、夫婦仲に亀裂が入ったのは私のキャッシングが判明してこうなりました。
自分が悪い、と思う日もあれば、相談できる環境じゃなく自分で抱え込むしかなかったんだ。て思う日もあります。
何が正解かわかりません。
第三者の目線で教えて欲しいです。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
えぇ💦普通に旦那さん経済DVですよね💦
私だったら、私に給料管理させてくれないなら離婚します!ケチでもなく、程よく貯金してくれるくらい旦那さんが管理できるならいいですが、貯金ゼロなんて管理出来ませんって言ってるようなもんですよね😂
このまま関係を続けていくなら、給料全部預けてもらい、それが無理なら離婚のどっちかにします私なら😂😂

はじめてのママリ🔰
旦那さんの貯金がゼロとは🥲
ボーナスはない感じですか?
何か投資してるとかでなくですよね、、。
お子さん2人いて塾や進学費などの教育費とかもありますし、
一旦話し合って毎月◯万円を別口座に移す、など提案しても断られたら
一緒にいる意味見出せなくなるかも。
-
ママリ
ボーナスあります!!年2回合わせて60万はあります。
私もゼロと聞いて、は?てなりました😭
一緒にする。ていうのが嫌な人なので多分最初はうまくやっても後々口うるさく「俺の金でもあるのに使いすぎだろ」とか言うのが見えています。。。
一緒にやっていくのは無理かもですね😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
その60万円は何に使ったのでしょうね💦
残高もそうですしギャンブル隠れてしてるとかないですかね。
もうママリさんの中でも諦めモードな感じですね🥺
多分旦那さんいない方が身も軽くなるし、もっといい人と出会えるかも、、。- 2時間前
ママリ
自分も麻痺ってしまって、当たり前だと思っていました😭
結婚当初、財布一緒にしようと言っても頑なに断られて、一緒に貯金も絶対しないと言われました。
貯金もかなりあると思ったらまさかの0で💦
キャッシングした事をよく責められる?ので、自己嫌悪に陥ってしまいます。
「ならもっと高い給料のところで働けばよかっただろ」と最近言われて。。さすがにブチギレましたけど。何が正解か分からなくて疲れてきました😭💦
はじめてのママリ🔰
ママリさんが旦那さんと同じ30万稼げている上での話だったら借金云々はママリさんに少しは非があるかもしれませんが、子供がいると思うように稼げないのも分かるので旦那さんがおかしいと思います😂
給料預けてくれないなら離婚一択ですよ。正直、シングルの方が手当てもあるし親も医療費無料、保育園無料など、離婚した方がママリさんにとって余裕のある暮らしが出来ると思います!!
ママリ
ですよね😭😭
なんかもう私が悪い。悪い。となって何が正しいのかもわからなくなってきました。正直いまの夫婦仲では子供達にも悪影響だと思うので、離婚を考えます。
ありがとうございます😭😭
ママリ
あ、私がお金にだらしないとレッテル貼られてるので、給料合わせるなら夫が管理する。と言っていました。
でも貯金0の人に預けるなんて。それこそ将来どうなるか分からないです。
離婚します!!!!!
はじめてのママリ🔰
ママリさんは悪くないですよ!
ATMにもならない、家事育児を自分よりやってくれる訳でもないなら、まじでいない方が貯金出来るし誰にも気を遣わないで自由に生活出来るし喧嘩をする相手もいなくて最高ですよ!(シングル経験者です♡)
なんとかなります!!子供達のためにもママリさんのためにも明るい未来になるように応援します✨
ママリ
ありがとうございます😭♡
本当にそういった言葉で救われます😭
とりあえず離婚準備します!!!
これやってた方がいいよ。とかありますか?🙇🏻♀️🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
公正証書で特に養育費の取り決めはした方がいいです!!それやっとけば払わなくなった時に手続きすれば強制で貰えるので🙄補足読んだ所、お子さん2人ですよね??養育費、1人3万で合計6万くらいは最低でも欲しいですね!30万の給料なら全然払えると思いますし😃🙌🏻それ➕何歳かにもよりますが児童手当➕母子手当てが5万7千円くらい➕月15万も稼げてれば全然やっていけます✨
仕事があるなら、住む場所さえ確保出来て(家具家電どれだけ持っていけるかとかにもよりますが、初期費用で15万くらいみとけばいけます!)、車とか持ってなかったら安定するまで生活保護もアリだと思います🙆♀️実家に住所移しちゃうと母子手当てとか生活保護はもらえないので住む場所はどうにか確保した方がいいです😵💫
ママリ
細かくご丁寧にありがとうございます😭
車が無いと動けない地域なので、、実家の近くでアパート探そうかなて思っています🥺!!
公正証書は離婚した後に作るんですか??🙇🏻♀️🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
それがいいですね‼︎実家の近くならいざという時の子供の預け先もあって安心ですね✨
公正証書は、どのタイミングでも大丈夫と思いますが、離婚前に夫婦で公正証書の取り決めをして、離婚届と同時期に提出するのが一番いいと思います!
ママリ
ありがとうございます!!
まずは、旦那にも離婚の意思をちゃんと話したいと思います🙇🏻♀️!!