
産後の不安について相談があります。旦那が育休を取れず、私が一人で赤ちゃんの世話をすることに心配しています。特に沐浴や長男の学校への送迎が不安です。
産後の事考えてたら不安になってきました😓
長くなります、、、
予定日が9月で長男が小学生なので学校があり
旦那は育休取れない為
(朝9時前に家を出て21時ごろの帰宅になります)
私は里帰りせず
家に帰りワンオペになります。
4日間の入院の後、ほぼ1人で赤ちゃんとの生活
特に沐浴が心配です😂😂
1人目の時は里帰りしていたので
お母さんが沐浴してくれましたが今回は私が😨
痔持ちだし、絶対傷痛いし恐怖💦💦💦
やるしかないから気合いでやると思いますが、、、
長男も1学期ほぼ毎朝学校近くまで送っていて
帰りも学童の後近くまで迎えに行ってました😓
学校行く時何度か転んだことがあって
(走るなって言っても走るんです笑
それで転んで傷だらけに笑)
それを見ていたので毎朝送っていました💦
学校登下校も、長男には1人で頑張ってもらう予定ですが
9月が不安で仕方ないです😭😭😭
- ⛄️(妊娠35週目, 6歳)

はち
旦那さんは9時前に家を出るって事は、朝の登校時はお願いできないんですかね?
誰もお手伝いに来れないとなると、下校は頑張ってもらう事になっちゃいますね。

⛄️
朝はお願いできそうです🥺
でも慣れさせないといけませんよねそろそろ、、、
実家とお姉ちゃんの家が近いんですがみんな仕事があるから休みの日はきてもらうようにしますがその他の日はどうなるか😢😢
コメント