※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の娘ですが、とても繊細で強烈なママっ子です。赤ちゃんの頃からママ…

4歳の娘ですが、とても繊細で強烈なママっ子です。赤ちゃんの頃からママ以外のだっこは大泣き、ベビーカー、チャイルドシートギャン泣き、最近では保育園は行きたくないと泣くこと多い、友達のおうちに遊びに行くとずっと私に抱きついて離れません。慣れてくると離れますが、お友達の子がその子のお母さんに少し怒られるのとかを見ると怖くなるのか『帰りたい、帰りたい』とずっと大泣きします。そうなると1時間でもずっと泣きます。
おうちでも、そんなに怒ったわけではなくても怒られた、と大泣きすることがあります。
なんか、HSCっぽい‥‥??どう思いますか?💦
毎回友達の家遊び行くたび帰りたい帰りたいと泣かれるので疲れてしまうし、ゆっくり友達と話したくても、ママ!ママ!って凄いので全く話せずイライラしてしまい帰りがけに怒ってしまうことがあります。最低ですよね。友達にも、HSCなんじゃない?って言われてハッとしてしまいました。 ちょっと怖い顔(疲れて顔にでてしまう💦)してると『なんか怒ってる?』『なんで怒ってるの?』ってすぐ気付きます。
友達の家行く前は娘もめっちゃ楽しみにしてて、早く行こう早く行こうって言うくせに着くと上記のような感じなので私も怒ってしまい『もう○○ちゃんちに連れて行かないから💢』と怒鳴ってしまい余計ギャン泣きになって私も泣いてしまいました。
娘とどう関わっていけばいいですかね‥‥他の子は楽しそうにお友達と遊んでるのに。と毎回悲しくなります。

コメント