
夫が美容外科を経営予定で、看護師として働けますが、エステにも興味があります。美容クリニックでエステメニューを併用することについて、需要はあるでしょうか。
みなさんの意見を聞かせてください!
夫が美容外科をしています。ゆくゆくは開業する予定です。わたしは看護師免許を持っているので看護師として働くことができます。
ですがエステに興味があり勉強してみようと思っています。例えば、美容クリニックにエステのメニューがあってもあまり惹かれないですかね…?まだあまり考えられていませんが、美容クリニックのメニューと併用できるようにしたりしたら、どうかな。?
あまり需要なさそうですか?
- おこめちゃん🌾(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
美容外科に来る人は外科処置や薬での即効性を求めているので、エステには惹かれないかな、と思ってしまいます😓

ままり
メンテナンスで美容外科には
通っていますが、エステにも通いたいなぁ
と思っているので同じ所に両方あるのと、
メニューの併用できるのは、
あっちこっちで面倒な説明も省かれて
私は凄く有り難いです🥺✨
-
おこめちゃん🌾
ありがとうございます!!
- 8月12日

はじめてのママリ🔰
看護師免許お持ちであれば今アートメイク流行ってるのでアートメイクを導入したり
もしエステのメニューもいれるのであれば
エステティックで出せる効果はある程度限度があるので改善に導くとゆう意味で
エレクトロポレーション(イオン導入)
だったりピーリングは医療のものでその後の肌の導入をエステティックの機械を用いるやり方もありかと思います!
患者様がお肌の鎮静している間にデコルテマッサージなどもしてあげると喜ばれるかと思います!
-
おこめちゃん🌾
ありがとうございます!!
- 8月14日
おこめちゃん🌾
ありがとうございます!!