
3ヶ月ベビーの寝かしつけについて教えてください。現在3ヶ月の息子の寝…
3ヶ月ベビーの寝かしつけについて教えてください。
現在3ヶ月の息子の寝かしつけで悩んでいます。
今、お昼寝も夜寝る時も、
抱っこ→腕枕→寝付いたら腕を抜く
という方法で寝かしつけをしています。
この寝かしつけをいつまで続けて良いものでしょうか…
ネットで音楽をかけていれば勝手に寝る、
布団に置いたら勝手に寝る、等見て、私は甘やかしすぎなのかと不安になってしまいました。
新生児期から布団に置くとすぐ泣くので、ラッコ抱きで寝かせていたのが悪かったのでしょうか
放っておいて寝るようになったのはいつ頃から、どういう練習をして出来るようになりましたか?
それと、3ヶ月の子、何時に寝かしつけして何時まで寝るか教えてください(´・ω・`)
うちは8時半くらいに抱っこで寝付いて、9時半までには腕枕を抜いて、2時くらいまで寝ています。
- ペち子(生後3ヶ月)

スノ
5ヶ月まで寝かしつけは抱っこ、寝ついて少ししたら置くって感じでしてました!
私自身それが甘やかしてるとは思ったことなくて、勝手に寝るかどうかはその子によります!
練習は何もせず5ヶ月すぎから突然自分で寝るようになりました😊
うちはお布団のタグを触りながら寝たり、今は私の掛け布団の端を触りながら寝てます😴
3ヶ月の頃は、22時半から抱っこで寝てお布団に置いたら朝8時近くまで寝てました!

はじめてのママリ🔰
今でも昼は抱っこで寝かしつけてますよ〜
ぺち子さんがしんどくなければ別に抱っこでいいと思います
そのうち抱っこしたくてもできなくなりますしね💦
その寝かしつけがしんどい、勝手に寝てほしいと思うならネントレしたらいいと思います😌
ちなみにうちは3ヶ月のときにネントレしてセルフねんねになりましたが4ヶ月の睡眠退行でセルフねんねできなくなり、5ヶ月で再びネントレして夜はセルフねんねになりましたが7ヶ月ぐらいから1人にされたくない感情がうまれて今は結局セルフねんねしてないです(昼は抱っこ、夜は添い寝)
そんなことならネントレに時間と労力割かなかったらよかったって思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに3ヶ月のときは19時ごろに寝て4時か5時ぐらいまで寝てましたが、その後は何回も起きるようになって今は夜間授乳はもうないものの、3回ぐらい起きます
3ヶ月のときが1番大人しく寝てました😅- 2時間前
コメント