※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院準備について、坂総合病院での出産経験者から持ち物や靴のアドバイス、退院時の費用について教えてほしいです。また、ベビー用爪切りの持ち込み可否についても確認したいです。

入院準備について

現在27週で、まもなく後期に入るため
そろそろ入院準備を始めようと思っています。

宮城県の坂総合病院にて里帰り出産予定ですが、特に
同病院で出産された方、この一覧の他にこれは持っていったら助かった、他にこれだけ物使った、等あったら教えて欲しいです🙇‍♀️
また、スリッパですが
転ばない為にサンダルやスリッパ、クロックス等‪は遠慮するようにと書いてあってどのような靴を用意して言ったか教えて貰えると嬉しいです!
ベビー用爪切りも、持ち込みができないものとして記載された用紙が挟まれていたのに、持参するものに記載…果たしてどちらが正しいのでしょうか…?😢
最後に、退院時の支払い等
これくらいかかったなどなど、差し障りなければ教えていただけると嬉しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

去年の2月に坂で出産し、今年の11月頃にまた坂で出産予定です😌

🌼あると良いもの
・ベッドの上のほうにコンセントがあるので長めの充電ケーブル
・病棟内に洗濯機&乾燥機が1台ずつですがあるので、使用する場合は洗濯洗剤や柔軟剤
・使用後のバスタオルや洗濯物を干すようのハンガー
・1階に売店(土日休み)、病棟のホールに自販機があって、私は飲み物を買ったりおやつなども買ってたので小銭は多めに準備していきました!
売店に少量パックの洗濯洗剤もありました!

今思いつくのはこれぐらいですかね🤔

去年入院した時はスリッパもOKだったので私も何を持っていこうか悩み中ですが、かかとがあるルームシューズみたいなのにしようかなと思ってます!💭

爪切りはテキストには書いてあるけど、持ってこないでと言われました!

私の場合ですが、月曜になった夜中に入院し日曜に退院で8万ちょっとでした😳
※土日だと会計の事務員さんがいないようで、退院時多めに払って後日返金という形でした

長くなりすいません💦
週数近いのでもしかしたら一緒になるかもしれませんね☺️