※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長男が何事にも消極的です。性格もあるかもしれませんが、何かやりたい!…

長男が何事にも消極的です。
性格もあるかもしれませんが、何かやりたい!これしてみたい!があまりないです。
例えば仲良しのお友達がしてる習い事も勧めてもやらなーい。もちろん他のものも行かなーい。、夏は自宅でプール楽しそうだったので、大きな市民プール行こうよ!→行かなーい!
幼稚園であった夏祭りもボールすくいやブロック積みがあったのですが、どれもやりたくない!もう帰る!とほとんど参加せずに帰宅しました(自由に入場、帰宅可です)
トーマスが好きでトーマスランドに行ったのですが、数日前まで乗りたいのはどれ?と聞くとこれとこれと、、という感じだったのですが、いざ行くとどれも嫌だ!帰りたい!
もちろんディズニーランドも嫌がります。
電車が好きなので児童館でやっているプラレール遊びの日に行き、帰る時にまた行こうねと言うと、いや行かない!
その子の個性があるのは十分わかってますが、同じぐらいの子がいろんなことに興味があったり、いろんな習い事をやりたがったり、例えば縁日でも楽しそうにしていると、我が子だけなんでと思ったりします。もう少し子供らしくはしゃいで遊んでよと思ってしまいます。
人見知りな部分はありますが、幼稚園で慣れている先生やお友達と一緒ならうるさいぐらい走って遊ぶんですが。

もやっとしたのではきだしました。読んでもらってありがとうございます🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちの4歳の男の子も同じです😂
お菓子買いにスーパー行こう!って釣っても、いかなーい待ってる〜←子供ってスーパー大好きじゃないの!?となります
その他公園や習い事や、ほぼほぼ興味なしで家でのびたくんみたいにゴロゴロすることだけが生き甲斐です。

上の子は子供らしい感じなので、こんなに差があるものかと驚きました😭
個性なんですかねー、、小学校にあがったらどうなることやらと心配してます🥲