※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園でお友達から被害を受けたにも関わらず、その保護者からなにもア…

保育園でお友達から被害を受けたにも関わらず、その保護者からなにもアクションがないことにモヤモヤします。
保育園によって方針が違うと思いますが、うちの子たちが通ってるときはトラブルがあった際に誰になにをされたとはっきりと言われるので、
有耶無耶にされるとかはなく、向こうの親御さんにも先生からお話はされているはずです。しかもうちの子には非がなく、お友達から一方的にいきなり引っ掻いてきたという経緯も先生からきいています。
顔をひっかかれたため、傷は治ってますが、傷跡が残ってしまっています…。

コメント

まろん

こちらから謝罪を要求しない限りは難しいのかなと思うことがあります😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実際に要求などされたことありますか??

    • 1時間前
はじめてのママリ

ひっかいた傷くらいでは特に私もアクションしないですね、、💦その時はお相手から一方的だったかもしれませんが、普段の生活としてお互い様なので😅
3歳過ぎて噛みついた時はさすがに直接謝りましたが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔に跡が残るほどでもお互いさまといえますか??

    • 1時間前
はじめてのママリ

うーん。非が無いと言うのはどこで知った情報でしょうか?
お子さんの口?それとも先生ですか?
少しでもちょっかいかけたりも無しですか?

一方的にが本当だったとしても引っ掛かいただけなら謝らない親の方が多いと思います。と言うか、うちの子は手を出したことがないですが出されたこと何回もあります。ですが親御さんから謝られたこと一度もないですね。
さすがに病院行くまでの怪我なら事故なので謝罪必要だと思いますが💧
引っ掛いたくらいなら子供あるあるお互い様だと思って園生活してます。
集団行動だし、どんな情報教えられても、自分の子供が何一つ悪いことしてない!とは絶対言い切れないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生から一方的に引っかかれてしまったと聞きました。
    顔を引っかかれて、跡が残ってしまってるんです…。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもありましたよ。女の子ですが、男の子にされました。
    先生はあちらの親御さんにどう伝えてるかにもよるかと思います。重く受け止める言い方もしてない可能性も高いです、、
    顔に跡がついてるんです。と言われても集団行動ではよくあることだと認識して保育園に預けさせてもらってます。
    どうしても「謝罪」が欲しいならば先生に相手の親御さんに「謝罪」していただくよう伝えてくれませんか?で伝わりますよ。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね…
    大変な思いをされましたね🥲
    成長とともに消えることを願うばかりです。

    傷跡は目立たなくなったり、消えたりしましたか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一週間くらいで綺麗に消えましたよ🙂‍↕️
    正直これくらいの傷としか捉えてなかったです😭

    • 7分前
はじめてのママリ🔰

どちらかというと、4歳児の動きを止められなかった保育士が謝ることだと思います。
人の価値観ですが、私は今後も含めてお互い様なことってあると思うので、謝罪なくても気にならないです。

どーしても気になるなら、保育園を通して相手の親御さんに謝罪を要求してみるのはどーですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何回も手を出されており、今後のこと含めて
    面談を行いました。向こうの親御さんから何もアクションがないことも含めて相談したのですが、
    とくに進展がない状況です。
    そのようなこともあり余計モヤモヤしているのかもしれません…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談したのと謝罪を求める事は違います。進展に関しても、先生がはっきりと「謝罪を求めてます!」と伝えてるのか「同じ様なことが繰り返されて困っている様です。」と伝えてるのかにもよると思います。

    私は基本的にトラブルから学ぶ事があると思ってるので、謝罪は求めないです。何ども園であるとするなら、保育園での認識の甘さが原因かと思います。

    ちなみに、小学生の息子。
    息子の読んでる本が読みたいからと、いきなり殴ってきた子いますよぉ。
    グーで顔だったそうです。
    担任から連絡ありましたが、相手の親からは一切謝罪の連絡なんて無いですよぉ〜。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

相手側の親に言ってない可能性もありますよ。普段ケガやトラブルをどこまで話してくれるかにもよりますが。そして園側はこちらには非がない。といいつつ、実は先に嫌がる事をした、手を出したもあるあるです。
元々多動な子とかならいきなり手を出される可能性もありますが。謝罪が欲しい、となると
改めて保育園に話をした方がいいと思います。相手側にケガをした事実を話してない可能性もありますし。