※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

6歳の子ども用キーボードにドレミのシールを貼るべきか、貼らない方が良いか悩んでいます。幼稚園でのピアニカにはシールがあり、将来的にピアノを習うかもしれないと思っています。

6歳の子にこども用のキーボードを買ったんですが、鍵盤にドレミファソラシのシールって貼った方がいいですか?貼らないほうがいいですか?

幼稚園でピアニカを少しやっているだけで習ったりはしてないです。
幼稚園のピアニカにはシール貼ってあるらしいです。

すごく楽しそうなので、もしかしたら小学生くらいでピアノ習いたいとか言うかもかな?と思ったりしてます。

コメント

より

私自身、幼稚園からピアノを習っていましたが、鍵盤にシールなど貼ったことはなかったので、貼らなくても自然と覚えるんじゃないかと思います。貼ってしまうと、それを頼りにしてしまいそうな気もします。
専門家でも、ピアノ講師でもないので、あくまで個人的な意見ですが。

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます😊
    私自身はシール貼ってて、鍵盤の位置を覚えないまま大人になった派です😂
    やっぱりシール頼りになりそうですよね。

    • 8月12日
  • より

    より

    興味があって、好き好んで弾いているなら、何も貼らずに様子見られてはどうでしょう?

    • 8月12日
ままり

マスキングテープにドレミ書いて貼ってあげたらいいと思いますよ☺️
うちはピアノ習い始めた時はドレミの位置分からなかったのでそうやってました!
すぐ覚えてマステ剥がして弾けるようになりましたよ✨