※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

0歳の卵アレルギー検査って普通に小児科行けばやってもらえるんでしょう…

0歳の卵アレルギー検査って普通に小児科行けばやってもらえるんでしょうか?

やってもらえるもんだと思って予約したんですが、友達に「検査ってしてもらえるの?」って聞かれて。

症状も昨日卵白食べた後にちょっと蕁麻疹出たくらいで今めっちゃ元気なので、わざわざ検査するほどのことでもないんですかね?😅
病院に聞いてみるのは1番ではありますが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

たまたま初めて行った耳鼻科で指先に針を刺すアレルギー検査のパンフレットがあったので、当日してもらいました!
子どもは保険適用で、手出しありませんでした。
もちろんかかりつけ医で聞くのも良いと思います。

はじめてのママリ🔰

小児科の方針によって症状出ないとまだしない方がいいって言ってくる所もあるし、離乳食始める前に事前に調べてくれるところもありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    昨日食後に蕁麻疹がちょっと出て今は元気なのですが、その場合は症状で立ってことになりますかね?😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食後であれば可能性高いですが別日同じの試してまた症状出たらでも遅くないのかなとも思います。
    症状出た時は写真取って先生に見せるとスムーズですよ🙆‍♀️

    • 1時間前
ちゃ

大豆の消化管アレルギー持ちです!
症状(豆腐3さじで嘔吐下痢)を伝えたら小児科で指先から採血して検査してくれました😊
息子はその検査でアレルギーの数値が出ず、でも症状は出てるので消化管のアレルギーという判断に至りました!